【吉永小百合の映画女優デビュー65周年記念企画】本人監修の写真集刊行決定「私の青春を、どうぞご覧ください」
2024年3月6日 12:00

吉永小百合の映画女優デビュー65周年記念企画として、本人監修の写真集の刊行が決定した。
映画女優・吉永小百合のスクリーンデビュー65周年を記念して、“吉永小百合の青春時代”をテーマに「吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画」を6月から2年間にわたり実施。6月に刊行される「吉永小百合 青春時代 写真集」は、1960年のデビュー以来青春時代を過ごした1967年まで、全日活映画の豊富なアーカイブから、吉永自らが監修した写真集となっている。
(C)文藝春秋また、65周年企画の一環として、「吉永小百合 日活デビュー65周年記ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』」 の発売も決定。第1弾として、吉永小百合&浜田光夫「純愛ブルーレイボックス」が、6月5日に発売される。日本中に愛された吉永と浜田の「純愛コンビ」作品から選りすぐりの5作品「ガラスの中の少女」「愛と死をみつめて」「赤い蕾と白い花」「潮騒」「大空に乾杯」が収録され、全作品今回が初ブルーレイ化となる。
(C)日活株式会社
(C)日活株式会社特典映像には、当時映画館でしか観ることの出来なかった吉永・浜田が共演した映画の予告篇を30作以上を収録。公開当時に発行された貴重な冊子「日活映画」から2人の記事を特別に編集したブックレットも封入予定。以降、ブルーレイ&DVD約25タイトルを継続リリース予定。
さらに、同企画の特集上映も決定。5月25日から6月28日の間に、「1960年代―吉永小百合と私たちの青春」と銘打って、計20作品が神保町シアターで上映される。
なお、今回の写真集刊行を受けて、吉永から喜びのコメントが届いている。詳細は、以下の通り。
制服からまっ赤なブラウスに着替え、精一杯おしゃれをして撮影所までのバスに乗りました。
それからの日々は、日活が私のもう一つの学校になったのです。
徹夜で看病してくれたマリア様のような芦川いづみさん、
不器用な私の直球を巧みなインサイドワークで受け止めてくれた浜やん(浜田光夫さん)、
優しい先輩、同級生が、沢山いました。
不安なことも楽しいこともありました。本当に充実していました。
日活撮影所は、私の青春なんです。
浦山桐郎監督がおっしゃった声が、今でも胸に響きます。
私はいまでも女優を続けていますが、
日活時代に学んだことを大切にしています。
この度、青春時代の写真集が出来ました。
私の青春を、どうぞご覧ください。
フォトギャラリー
関連ニュース
「てっぺんの向こうにあなたがいる」あらすじ・概要・評論まとめ ~日本が生んだ世界的な登山家・田部井淳子の素顔を温かい視線で描く~【おすすめの注目映画】
2025年10月30日 08:30
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ