「デューン2」SF大好き芸人・ミキ 昴生が熱弁! 「世界観、映像、そしてティモシーがスゴイ!」特別映像公開
2024年3月1日 12:00

お笑いコンビ「ミキ」の昴生が、SF超大作続編「デューン 砂の惑星PART2」の魅力について熱弁をふるう特別映像が披露された。
フランク・ハーバートによるSF小説(早川書房)を映画化した前作「DUNE デューン 砂の惑星」は、2021年に劇場公開されると全世界で4億ドルを超える大ヒットを記録。第94回アカデミー賞では、撮影賞、美術賞、作曲賞、編集賞、視覚効果賞、音響賞の6冠に輝いた。
「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」のティモシー・シャラメをはじめ、ゼンデイヤ、フローレンス・ピュー、オースティン・バトラーら豪華キャストが集結。「メッセージ」「ブレードランナー2049」のドゥニ・ビルヌーブ監督がメガホンをとり、音楽は巨匠ハンス・ジマーが手掛けた。
(C) 2024 Legendary and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.物語の舞台は、砂漠に覆われ、巨大砂虫サンドワームが支配する惑星デューン。PART2では、ハルコンネン家の陰謀によって一族全員を殺され、唯一生き残ったアトレイデス家の後継者・ポールの復讐がついに幕を開ける。
本日3月1日に全米公開を迎えた本作は、アメリカの大手批評サイト「ロッテントマト」で96%フレッシュを記録(2月29日時点・200レビュー)。批評家のレビューも「驚異的で、史上最高のSF映画」「キャラクターとストーリーの完璧に近いバランスを見出した稀有な超大作」など早くも絶賛の声があがっている。
映像には、SFが大好きだという昴生が弟の亜生とともに登場。前作のイベントにも登壇し、その魅力を語った昴生が、「圧倒的な世界観」「没入感のある映像体験」「主演のティモシー・シャラメの熱演」と3つの推しポイントを紹介していく。広大な砂漠が広がる絶景の砂の惑星、心をくすぐるガジェットの数々などこだわり抜かれたビジュアル、迫力満点のアクション、敵味方それぞれの思惑が交錯する人間ドラマ。本編映像を交えながら、「まさに劇場で見るべき作品なんです!」「ティモシーは360度どこから見てもカッコいい!眼福です!」「一緒に『デューン』を推しましょう!」と熱く語る様子が収められている。
「デューン 砂の惑星PART2」は、3月15日全国公開。3月8、9、10日の3日間限定で、IMAX、Dolby Cinemaの合計60館にて先行上映が実施される。
(C)2023 Legendary and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー