仲里依紗、「おしりたんてい」キャラをイメージしたド派手な振袖姿を披露!「人生ギャップで生きてきた」
2024年2月21日 14:30

「映画おしりたんてい」シリーズ2作目の長編作品「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」の公開記念ひな祭りイベントが2月21日、東京・新宿バルト9で行われ、ゲストキャラクターであるスイセンの声を担当した仲里依紗、キャンペーンソング「ODYSSEY」を担当するNEMOPHILA(mayu、SAKI、葉月、ハラグチサン、むらたたむ)が出席。本作のオリジナル超豪華七段飾りにあわせて、アバンギャルドな着物姿を披露した。
シリーズ累計発行部数1000万部を超えたトロル原作の大ヒット児童書シリーズ「おしりたんてい」。2018年12月からテレビアニメ放送がレギュラー化し、「しつれいこかせていただきます」の決めゼリフは子どもたちに大人気となった。今作は、昨年の「映画おしりたんてい シリアーティ」に続き、2作目の劇場長編作品となる。

“おしりたんてい”のかつての相棒・スイセン役を演じた仲は、ピンク地に鮮やかな花が描かれた振袖に、フリルやレース、キラキラと光るアクセサリーを大胆に飾ったド派手な姿でお目見え。「ひな祭りイベントということで、今日は振袖をフリフリさせながら」と笑顔を見せた仲は、「アレンジもして、スイセンのカラーである緑をヘアにも入れてみました」とキャラクターのイメージをアクセントに加えたという。さらに、スイセンは過去と現在で二面性のあるキャラクターだと分析しつつ、「『なにかあったんだろうな』というくらいファッションが変わる。私も多分、そう見られているんでしょうね。デビュー当時と全然違うから。20年でなにがあったのかなって」と楽しそうに笑い、「人生、ギャップで生きてきた」と語る場面もあった。

仲にとって「おしりたんてい」は、長男に読み聞かせをしていた思い出のあるシリーズとのこと。今回の抜てきにも「うれしい」と大喜びだ。夫で俳優の中尾明慶とはスケジュールをアプリで共有しているというが、「そこに“おしり”と入っているのを見て、どっちのおしり?トレーニング?アフレコ?って」と夫の反応を紹介。キャラクターが印刷された台本の表紙を目にした長男は「絵本だと思っていた」そうで、「開くと活字だけだったので、そっと閉じていました。息子が保育園の頃から見ていたので、映画も家族で楽しみにしています」と家族で公開を待ち侘びているという。さらに「泣ける」と台本を読んだ印象を明かし、「アニメーションって、子どもに付き合って見るというイメージだと思うんですが、大人だけでも見られる『おしりたんてい』になっている」と太鼓判を押していた。本作のアーティスティックな面にも惹かれたというNEMOPHILAのmayuは「内容の濃い映画」だと話し、楽曲は壮大な愛の歌に仕上がっているとアピールしていた。
オリジナルの超豪華七段飾りは、“おしりたんてい”をはじめとしたシリーズでお馴染みのキャラクターに加え、スイセンやNEMOPHILA5人のオリジナル雛人形も加わったスペシャルひな壇。飾られた推しキャラの話に花を咲かせる中、自身のひな祭りの思い出について明かすことになると、仲は「三姉妹なので、立派なひな人形があった」と回想。「出身が長崎で暖かいところなので、ゴキブリがよくいた。ひな人形とともに、どこかに潜んでいた。見つけては『ママー!』と駆除してもらっていた。ひな祭りの思い出と言えば、ゴキブリ」とまさかの答えで周囲の笑いを誘いつつ、「(ひな壇には)食べ物を置いているから、来ますよね。ゴキブリもいい気分でしょうね。レッドカーペットですから」とゴキブリの気持ちに寄り添い、再び会場を笑わせていた。
「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」は3月20日より全国公開。
(C)トロル・ポプラ社/2024「映画おしりたんてい」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー