映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

“悪魔の子“ダミアンの誕生秘話が明かされる 「オーメン ザ・ファースト」不穏な空気漂う特報映像、初公開

2024年1月25日 06:00

リンクをコピーしました。
なぜダミアンは誕生したのか?
なぜダミアンは誕生したのか?
(C)2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.

傑作ホラー「オーメン(1976)」の前日譚を描く「オーメン ザ・ファースト」が、4月5日から全世界同時公開されることが決定。あわせて、特報映像(https://www.youtube.com/watch?v=m5NMatXkL9A)とティザーポスターが初めて公開された。

リチャード・ドナー監督、グレゴリー・ペック主演の「オーメン(1976)」(1976年公開)は、6月6日午前6時に誕生し、頭に666のアザをもつ“悪魔の子”ダミアンに翻弄される人々の恐怖を描き、世界的ヒットを記録したホラー映画の金字塔。劇中に登場する「666」は新約聖書のヨハネの黙示録において“獣の数字”とされ、映画をきっかけに人々の脳裏に深く刻まれる数字となった。

音楽を担当したジェリー・ゴールドスミスは、第49回アカデミー賞作曲賞を受賞。その後、「オーメン2 ダミアン」(1978年)、「オーメン 最後の闘争」(1981年)、「オーメン4」(1991年)とシリーズ化され、1976年版をリメイクした同名映画「オーメン」(2006年)(DVDの邦題は「オーメン666」)が公開、2016年には「ダミアン」としてTVシリーズ化されるなど、今なお根強い人気を誇っている。

本作では、今まで謎に包まれてきた“悪魔の子”ダミアンの誕生に隠された秘密が明かされる。

特報は、教会への奉仕生活を始めるためにやってきたアメリカ人女性マーガレット(ネル・タイガー・フリー)が、イタリア・ローマに到着するところから始まり、フラッシュバックのように不安になるようなシーンが次々と映し出される。

強制的に麻酔をかけられた後に笑みを浮かべる謎の女性。大きく開けられた口の中にはっきり刻まれている、悪魔の数字「666」の文字。教会が炎に包まれる中、シスターが顔を覆った生まれたばかりの赤ん坊を抱いている姿が見うけられ、司祭のローレンス(ビル・ナイ)は「恐れることはない、この子どもは運命だ」と宣言する。マーガレットは、悪魔の子ダミアンを誕生させようとする教会の恐るべき陰謀を知り、教会に隠されたおぞましい真実に巻き込まれていく……。映像のラストには、逆再生すると前作に通ずるあるセリフが隠されている。

主役のマーガレットを演じるのは、テレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」やM・ナイト・シャマラン制作総指揮のApple TV+のオリジナル作品「サーヴァント ターナー家の子守」で注目を集めたネル・タイガー・フリー。そのほか、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズなどのビル・ナイや「蜘蛛女のキス」のソニア・ブラガ、「ウィッチ」のラルフ・アイネソンらもキャストに名を連ね、監督は新鋭アルカシャ・スティーブンソンが長編初メガホンをとる。

ディズニープラス
オーメン:ザ・ファースト
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

リチャード・ドナー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月24日更新

映画ニュースアクセスランキング