アリ・アスター新作「ボーはおそれている」ムビチケ発売 特典はヒグチユウコ×大島依提亜の描き下ろしポストカード
2023年12月15日 12:00

「へレディタリー 継承」「ミッドサマー」のアリ・アスター監督が、「ジョーカー」のホアキン・フェニックスとタッグを組んだ新作「ボーはおそれている」のムビチケカードが、12月22日から発売される。特典として、画家のヒグチユウコが描き下ろしたイラストを、グラフィックデザイナー・大島依提亜がデザインした日本オリジナル描き下ろしポストカード3種がセットとして付いてくる(※数量限定、なくなり次第終了)。

気鋭の映画スタジオ「A24」とアスター監督が3度目のタッグを組んだ本作は、“永遠に忘れられないラスト”が待つオデッセイ(帰省)・スリラー。
日常のささいなことでも不安になる怖がりの男ボー(フェニックス)はある日、さっきまで電話で話していた母が突然、怪死したことを知る。母のもとへ駆けつけようとアパートの玄関を出ると、そこはもう“いつもの日常”ではなかった。これは現実か、それとも妄想、悪夢なのか。次々に奇妙で予想外の出来事が起こる里帰りの道のりは、いつしかボーと世界を徹底的にのみこむ壮大な物語へと変貌していく。

これまでも「ミッドサマー」のオルタナティブポスターを発表し、国内外問わず反響を呼んできた、ヒグチと大島。今回手掛けたのは、「ボーはおそれている」に加え、これまでアスター監督が紡いできた過去2作も新たに制作した「ヒグチユウコ×大島依提亜 アリ・アスター監督3作ポストカードセット」3種セット。

不穏な空気を纏う森の中にいるボーをとらえた「ボーはおそれている」のビジュアルのほか、美しい花々と輝く太陽、夢の中のような美しさの中で、相反して燃え盛る熊の姿が異様な「ミッドサマー」、2人でのコラボは今回が初となる「ヘレディタリー 継承」など、それぞれの世界観が描き出された、スペシャルな特典となっている。
「ボーはおそれている」は、24年2月16日に全国公開。R15+指定。ムビチケは12月22日から発売。
(C)2023 Mommy Knows Best LLC, UAAP LLC and IPR.VC Fund II KY. All Rights Reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース






【第82回ベネチア国際映画祭】社会派作品が目立つコンペティション ホアキン・フェニックスが夫婦で製作参加の「The Voice of Hind Rajab」が高評価
2025年9月6日 09:40
映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント