12月は“寒い冬をもっと寒くする”戦慄のホラー映画だらけ 「サンクスギビング」は残虐描写がヤバそうなR18+指定
2023年12月1日 18:00
鬼才イーライ・ロス監督が約10年ぶりに本格ホラーに挑み「これ以上の映画は撮れない。思い残すことはない」と断言する映画「サンクスギビング」が、12月29日より全国公開を迎える。同作を含め、12月は“寒い冬をもっと寒くする”戦慄のホラーが豊作だ。ゾワっとしたり、時には血まみれの光景に目を覆い、そして驚がくの展開が訪れる……!! 本記事では、今冬公開のホラー映画3選をお届けしよう。
●「エクソシスト 信じる者」(12月1日公開)
1973年製作の名作ホラー映画「エクソシスト」の正統続編。同作より50年後の現在を舞台に、悪魔に憑依された2人の少女が呼び覚ます恐怖を描いている。
ビクターは12年前に妻を亡くし、娘のアンジェラを1人で育てている。ある日、アンジェラが親友キャサリンと一緒に森へ出かけたまま行方不明になってしまう。3日後、2人は無事に保護されるがその様子はどこかおかしく、突然暴れたり叫んだりと常軌を逸した行動を繰り返す。ビクターは50年前に同じような経験から愛娘を守り抜いた過去を持つクリス・マクニールに助けを求め、悪魔祓いの儀式を始めるが……。
「エクソシスト」でクリス・マクニールを演じたエレン・バースティンが引き続き同役を務め、レスリー・オドム・Jr.、アン・ダウド、カントリー歌手のジェニファー・ネトルズが共演。「ハロウィン」シリーズのデビッド・ゴードン・グリーンが監督を務めている。
●「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」(12月22日公開)
2023年サンダンス映画祭で話題を呼んだオーストラリア製ホラー。SNSで流行する「90秒憑依チャレンジ」にのめり込んだことから思わぬ事態に陥っていく女子高生を描いている。
2年前の母の死と向き合えずにいる高校生ミアは、友人からSNSで話題の「90秒憑依チャレンジ」に誘われ、気晴らしに参加してみることに。それは呪われているという“手”のかたちをした置物を握って「トーク・トゥ・ミー」と唱えると霊が憑依するというもので、その“手”は必ず90秒以内に離さなければならないというルールがあった。強烈なスリルと快感にのめり込みチャレンジを繰り返すミアたちだったが、メンバーの1人にミアの亡き母が憑依してしまい……。
人気YouTubeチャンネル「RackaRacka(ラッカラッカ)」を運営する双子の兄弟ダニー&マイケル・フェリッポウが長編映画監督デビュー作。なお、全米では「ミッドサマー」「ヘレディタリー 継承」を超え、A24ホラー史上最大のヒットに! すでにA24製作で続編も決定している。
●「サンクスギビング」(12月29日公開)
本作の始まりは、クエンティン・タランティーノ監督とロバート・ロドリゲス監督がタッグを組み、映画本編2本と実在しない映画の予告編5本で構成された「グラインドハウス」。その中で上映されたフェイク予告編「感謝祭(Thanksgiving)」をロス監督自らの手により、長編映画化したのが「サンクスギビング」だ。
感謝祭(=サンクスギビング)発祥の地マサチューセッツ州プリマス。一年に一度の祝祭に沸き立つ人々だったが、突如、ダイナーで働く女性が何者かに惨殺される事件が起こる。その後も一人、また一人と消えてゆく住民たち。彼らは皆、調理器具を凶器に、感謝祭の食卓に並ぶご馳走に模した残酷なやり方で殺害されていた。街中が恐怖のどん底に突き落とされるなか、地元の高校の仲良しグループのジェシカたちは、ジョン・カーヴァーを名乗る謎のインスタグラムの投稿にタグ付けされたことに気づく。そこには豪華な食卓が用意され、自分たちの名札が意味深に配されていた……。
ちなみに本作は「R18+指定」に! ロス監督は「殺戮について、どうすれば自分たちを凌駕できるかと考える。自分たちだけではなく、他のどの映画も超えなければならない。最高の殺しをすることは、私たちにとって名誉なこと。ホラー映画を作るたびに、偉大なホラー作品に殿堂入りするチャンスが生まれる。そのチャンスを逃す手はない。ゆえに、すべての殺戮において、我々は傑作を生み出そうとするのだ」とホラー映画と真剣な向き合っていようで、「自分が『ううっ』となる感覚を持たなければならない……。私は映画の残虐シーンに対して、非常に高い耐性を持っている。もし、そのシーンが私自身を動揺させるのであれば、それは観客に効果的なのだ」とと語っている。
自らがまるで“ホラーのリトマス試験紙”となって、残虐な描写にこだわったロス監督。そんな監督自身が「ううっ」となるようシーンとは……「R18+指定」に相応しい“極寒”のシーンが待ち受けているのかもしれない。
なお、全米大ヒットを受けて早くも続編が決定。ロス監督もこの吉報を自らのSNSで発表し、世界中のファンへの感謝の言葉を語っている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー