藤井道人監督×木村大作、47歳差のタッグ実現! 全編フィルム撮影の新作クランクイン
2023年11月7日 07:00

「余命10年」「新聞記者」で知られる藤井道人監督が、タイトル未定の最新作で日本映画界を代表する名キャメラマン・木村大作とタッグを組んでいることが明らかになった。藤井監督は「映画界のレジェンドから学び、盗みたい」と気合をみなぎらせ、一方の木村も「自分の想いを快く受け入れてくれて嬉しい。藤井監督に気に入られるようにやりたい(笑)」と意欲満々。映画は北陸の港町が舞台のヒューマンドラマで、既にクランクインしている。
藤井監督37歳、木村は84歳と、実に年齢差は47。若手随一の実力派である藤井監督が、監督・キャメラマンとして日本映画界を牽引し続けてきた“レジェンド”との仕事を熱望したことで実現に至ったという。映像にただならぬこだわりを持つ藤井監督が、息をのむ映像美で数々の名作を手がけ続けてきた木村を迎えて作品を撮ることは、昭和から令和、フィルムからデジタルといった“継承”の意味合いも強く、今作は全編フィルム撮影を行うという。

12月下旬まで行われる撮影は、海も風も凪いだ雲ひとつない青天の能登半島の漁村でクランクイン。漁港にレールを組み上げ、カメラの位置や動き、演技との連係やタイミングについて細かく話し合いながら調整を続けるふたり。ファインダーをのぞいた藤井監督が「なかなかしんどい体勢ですね」と気遣うと、木村が「苦しいところにこそ良いアングルがある」と“哲学”を惜しみなく伝える光景もみられた。
ふたりのほか、今後発表される予定のキャスト、スタッフともに新旧映画界の才能たちが結集する。続報から目を離すことが出来そうにない。
なお、藤井監督と木村のコメント全文は、以下の通り。
フォトギャラリー
執筆者紹介

大塚史貴 (おおつか・ふみたか)
映画.com副編集長。1976年生まれ、神奈川県出身。出版社やハリウッドのエンタメ業界紙の日本版「Variety Japan」を経て、2009年から映画.com編集部に所属。規模の大小を問わず、数多くの邦画作品の撮影現場を取材し、日本映画プロフェッショナル大賞選考委員を務める。
Twitter:@com56362672
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

モブランド
【日本よ、これが本物の“悪”だ】このエグさ、暴力性、美しさ…“史上最大ヒット作”、日本上陸
提供:JCOM株式会社

ファンタスティック4 ファースト・ステップ
【尋常でなく期待してる映画】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【死に方を教えてあげようか――】燃えるような痛みと感動に満ちた“あり得ないほど素晴らしい一作”
提供:東映