映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

真利子哲也監督も称賛! 中学生たちが「衝動」をテーマに作り上げた作品が上映【第36回東京国際映画祭】

2023年10月29日 16:00

リンクをコピーしました。
真夏の8日間は素晴らしい映画制作体験に
真夏の8日間は素晴らしい映画制作体験に

第36回東京国際映画祭のユース部門の特別企画として、8月に行われた中学生向けワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2023」で制作された3作品の上映が、10月29日に行われた。ワークショップに参加した18人の中学生たちと特別講師を務めた真利子哲也監督らが上映後の舞台挨拶に登壇した。

本企画は、東京国際映画祭が全国各地で子どもたちを対象に映画鑑賞・制作ワークショップを開催してきた「一般社団法人こども映画教室」と組んで行う中学生向けのワークショップ。

画像2
画像3

18人の中学生たちが赤・青・黄の3チームに分かれ、8日間にわたるワークショップの中で、自分たちで監督・俳優のみならず、撮影や録音、編集なども担い短編映画を制作した。赤チームは真利子監督、青チームは「ケイコ 目を澄ませて」などの編集を手がけてきた大川景子、黄チームは「石がある」がベルリン国際映画祭のフォーラム部門に出品された太田達成監督がリーダーとして中学生たちを導き、「かえして」(赤チーム)、「もう悲しみをはなさないで」(青チーム)、「あの夏、孤独と共に」を(黄チーム)が完成した。

真利子監督が与えた共通のテーマは「衝動」。挨拶に立った真利子監督は「春先にお話をいただいて、過去の資料を見ながら決めたんですが、自分が映画を始めた時のことを思い出して「衝動」というテーマを投げかけ、みんなで『衝動って何だろう?』と考えながら作りました」と語り、酷暑の中で8日間にわたって奮闘した中学生たちをねぎらった。

ゲストとして来場したナタリー・ブルジョア氏(国際映画教育プログラム)は「たった8日間で、初めて出会った仲間と一緒に映画を作るというのは大変だったと思いますが、楽しませてもらいました。音もイメージも自由に、みなさん撮りたいものを撮っていて素晴らしいです」と称賛。

釜山国際児童青少年映画祭のプログラマーを務めるエミリー・チャン氏も「みなさんの真面目な姿勢が素晴らしく、また本当によく考えて映画を作られていたと思います。人生において、とても良い経験になると思います」と目を細めた。

エディンバラ芸術大学の研究者で「Film Education Journal」の編集長を務めるジェイミー・チェンバース氏は「いずれの作品も素晴らしい瞬間がありました。『かえして』は、携帯について口論するシーンが非常に情熱的で素晴らしいショットで印象的でした。『もう悲しみをはなさないで』は非常に怖かったです。『あの夏、孤独と共に』では、2人がブランコに座り、何も語らずにただ隣にいるというラストシーンが感動的で、花のショットで終わるところも素晴らしいエンディングだったと思います」と各作品の魅力について熱く語った。

画像4

「こども映画教室」の土肥悦子代表は「このような形で映画祭が、子どもたちに映画制作のワークショップをさせてくれるというのは、非常にまれな機会だと思います」と語り、映画祭、真利子監督、子どもたちに寄り添い一緒に映画制作を行なったスタッフ、そして子どもたちを送り出した保護者への感謝を口にし「そして18人のみなさん、本当におめでとうございました」と熱いひと夏を過ごした中学生たちを称えた。

第36回東京国際映画祭は、11月1日まで開催される。

画像5

真利子哲也 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング