チャン・イーモウ監督が語る、中国で大ヒットの歴史大作「満江紅(マンジャンホン)」製作秘話
2023年10月24日 19:39

第36回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門で10月24日、中国の巨匠チャン・イーモウ監督の新作「満江紅(マンジャンホン)」が上映され、チャン監督が監督とのティーチインに応じた。
中国の旧正月に公開され、大ヒットを記録した歴史エンタテインメント大作。中国南宋の時代を背景に、英雄・岳飛が残した詩「満江紅」をモチーフに、南宋朝廷内部に渦巻く謀略を壮大なスケールで描く。
本作製作のきっかけを「6年前、山西省に撮影用の屋敷を建てました。昔撮った映画『紅夢』の続編を撮ろうと思ったのですが、脚本がうまくできずに困っていました。その後、現地の行政から映画を作ることを催促され、そこから始まった企画です。『紅夢』と全く違う物語を撮ろうと思ったのですが、脚本は4年かかりました」と明かす。
チャン監督の大ファンだという観客から、どうしたらそんなに面白い映画が作れるのか?という質問を受け、「この映画は難しかったです。舞台は閉鎖された空間、一晩、わずか数時間の話の中に、サスペンス、物語の逆転など様々な要素が盛り込まれています。現代中国の最高の俳優たちが集まり、全員ユーモアのセンスがあります。私はコメディを大事に考えており、そこにはローカルな笑いのツボがあって、その他の地域の人には理解されづらいと思っていました。しかし、ここでも笑い声が聞こえて、中国以外の方々にも伝わったのかと思います」と答える。

中国史が揺れ動く宋の時代を舞台にし、歴史上の人物である岳飛と秦檜、中国ではどのように伝えられているのか?と問われると、「多くの歴史学者がいろんな研究をしていると思うので、私にはお答えできません」と前置きし、「中国の一般の人々は岳飛が英雄、秦檜が悪人という認識があり、そういった庶民の観点から見るふたりがどんな人物か?ということを描きたかったのです。満江紅(マンジャンホン)の詩は中国人の老若男女みんな知っている詩です。皆が暗記させられて、心の中に残っているもの。しかし、実際に岳飛が書いたのかどうか、今でも議論されており、その議論がクリエイターにとって、モノづくりができる余白となっている。この詩が書かれてから、世の中にどのように伝わったのかはよくわからないこと。それがフィクションを作る監督にとって、絶好の空間だったのです」と本作はあくまでフィクションであることを強調した。
そして、「映画の中で殺し屋や刺客を描くとき、必ず誰かを殺す結末になるが、この映画では殺すことが目的ではなく、この詩をどのように誘い出すかを描きます。それがこの映画の魅力なのです」と付け加えた。
自身の映画製作のプロセスについては「私が映画監督になる前は、寡黙な人間でした。しかし、監督になってからは口数が多くなって、いつでも話通しです。まず、脚本家や脚本家グループと延々と朝から晩まで話をします。この段階を経て、脚本が作られます。その次の段階に、製作チームを作って、役者を揃えて撮影のスタンバイをしますが、今度は役者ひとりひとりと延々と話をします。役者にとっても大変だと思いますが、最も重要なことです。私はこの2段構えで映画作りをしています」と、会話でのコミュニケーションが重要であると明かす。

さらに「中国で監督をやるメリットは、監督は脚本を変更できることです。これは若い監督でも可能です。それは大きな空間を与えられるということ。私はハリウッドでの仕事の経験がありますが、そのやり方は好きではありません。監督が脚本を変えることは絶対許されないのです。セリフ一つ変えるのも、様々な許可を取らなくてはなりません。ですので、映画を撮るのは中国がいいですね」と、中国での映画製作の利点を挙げていた。
第36回東京国際映画祭は、11月1日まで、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催。

フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー