【超貴重】20年の映画制作&出国&取材を禁止された、ジャファル・パナヒ監督の来日なるか? メッセージ動画披露
2023年9月15日 12:00

イラン政府に映画製作を禁じられながらも、圧力に屈せず撮影を続けるジャファル・パナヒ監督が、日本のファンに向けて最新作「熊は、いない」(公開中)を語るメッセージ動画がお披露目。世界中が注目するであろう貴重な映像で、配給会社からも「正直、わたくしたちも驚いております!」というコメントが寄せられた。

長編デビュー作「白い風船」(1995)で第48回カンヌ国際映画祭のカメラドール(新人監督賞)を受賞して以来、世界三大映画祭ほか主要映画祭で高く評価され続ける、イランの名匠パナヒ。イランで暮らす人々の日常を穏やかな視点で描きながらも、社会にある障壁や理不尽な規制を浮かび上がらせる作風で知られている。しかし、政府への反体制的な活動が原因で、2010年に“イラン国家の安全を脅かした罪”により、6年間の懲役、20年間の映画制作・出国・あらゆる取材の禁止を言い渡された。
その後、パナヒ監督は保釈金を払い釈放されたが、パスポートを取り上げられ、自宅軟禁状態に。それでも創意工夫を凝らし映画製作を続けたことで、“闘う映画監督”や“世界で最も勇敢な映画監督”と呼ばれている。しかし、22年7月、反体制感情が国全体で高まり、反対派を取り締まるなかで、再逮捕される。パナヒ監督は「違法かつ非人道的な行為」とハンガーストライキを行い、23年2月に一時釈放。その際にパスポートが返却され、事実上では出国禁止が解かれたといえる。23年4月には、息子たちが暮らすフランスへ行ったことが報道された。

このほど、そんなパナヒ監督からのメッセージ動画が公開。スタジオらしき場所にいるサングラス姿のパナヒ監督は、「日本の皆さん、特に『熊は、いない』を見にきてくれた皆さん、こんにちは」と挨拶している。パナヒ監督は、14年振りとなる来日に向けて意欲を示しており、関係各所に交渉中とのこと。続報は、公式SNS(@nobears_jp)で発表されるという。

本作は、パナヒ自ら演じる、極秘にリモート映画撮影を進める監督が、撮影で訪れていた小さな村で起きたあるトラブルに巻き込まれていく社会派サスペンス。監督を軸に迷信、圧力、社会的な力関係で妨げられる2組のカップルに起きる、想像を絶する運命を描く。事実と虚構を織り交ぜ、規律が厳しいイランだからこその隠喩がちりばめられた、フィクションとノンフィクションのハイブリッド作品となっている。第79回ベネチア国際映画祭審査員特別賞を受賞した。
(C)2022_JP Production_all rights reserved
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI