映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「こんにちは、母さん」評論】松竹映画らしさの中で新たな出発の物語を描き、変わりゆく令和の名作が誕生

2023年9月9日 14:00

リンクをコピーしました。
吉永小百合と大泉洋
吉永小百合と大泉洋
(C)2023「こんにちは、母さん」製作委員会

1895(明治28)年に創業、1920(大正9)年に設立された松竹は、戦前より“松竹大船調”と呼ばれるホームドラマ、人情喜劇を得意としてきた。そんな同社の映画の屋台骨を、「男はつらいよ」シリーズなどで支えてきた監督のひとりである山田洋次監督の90本目。家族と親子を描いてきた松竹映画らしい作品であり、間もなく92歳を迎える山田監督が改めて原点回帰した、“母と息子”の新たな出発の物語である。

劇作家で演出家でもある永井愛の同名戯曲が原作で、山田監督は約20年前に一度映画化に取り組んでいたという。同名戯曲は2001年と04年に新国立劇場で上演され、07年にはNHK土曜ドラマで映像化されている。この人気を博した同作を、現代の下町を舞台に置き換え、吉永小百合大泉洋の初共演で映画化した。

この吉永と大泉の組み合わせが素晴らしい効果を発揮している。吉永の映画出演は123本目で、山田組は6本目、「母べえ」「母と暮せば」に続く「母」3部作の最終作。大泉は山田監督の映画出演は初(ドラマで山田監督が脚本を務めた「あにいもうと」に参加している)となる。大泉が製作発表時に「あの吉永小百合から、大泉洋は生まれない」と自虐的にコメントしていたが、山田監督の演出による母と息子としてのふたりの掛け合いは心地よく、お互いに俳優としての新たな魅力を引き出し合っている。

今回、初のおばあちゃん役も演じることになった吉永。おばあちゃん役を演じてもらうにあたり、山田監督が吉永に相談したという逸話は微笑ましく、艶やかなファッションに身を包み、恋するおばあちゃんを吉永は活き活きと演じている。また、大泉演じる息子の娘役を永野芽郁が演じ、「キネマの神様」に続いて山田作品に新しい風を吹き込み、寺尾聰宮藤官九郎、YOU、枝元萌田中泯ら、山田組常連から新たなメンバーが脇を固める。山田作品を支え続けるベテランスタッフと若手スタッフが松竹映画らしさを溢れさせつつ、変わりゆく令和の時代の家族、親と子の物語を描きながら、山田監督は、母と息子の新たな生き方を示す。

なお本作には、冒頭や所々にインサートされるビルや下町の景色、昔ながらの日本家屋でのエピソード、目線を少しだけずらした人物を正面から捉えたショットの切り返しによる会話やテンポなど、山田作品でありながら、小津安二郎監督作品の面影を想起してしまうようなカットやシーンが散見された。もちろん山田監督は意識して撮っていないだろうが、そんな見方でも楽しめる作品となっている。(和田隆

山田洋次 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月24日更新

映画ニュースアクセスランキング