ジブリパークの「もののけの里」「魔女の谷」開業日決定! 各エリア写真も紹介
2023年7月22日 11:00

スタジオジブリ作品を題材にしたテーマパーク「ジブリパーク」の第2期エリアの開園日が発表され、「もののけの里」が11月1日、「魔女の谷」が2024年3月16日にオープンすることがわかった。
愛知・長久手市の愛・地球博記念公園にある同施設は、5つのエリアを有している。第1期エリアとして、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」は22年11月1日に開業しており、現在営業中だ。


「もののけの里」は、「もののけ姫」に登場する和風の里山的風景をイメージしたエリア。作品内の建物をモチーフにした体験学習施設「タタラ場」では、地元の郷土料理・五平餅(ごへいもち)に関する体験ができる(体験料金は、チケット料金とは別で必要)。さらに、「乙事主(おっことぬし)」の滑り台(利用対象は小学生 12歳以下)、「タタリ神」のオブジェなども備えている。「もののけの里」への入場には、「ジブリの大倉庫」とのセット券が必要となる(現在販売されている「青春の丘」「ジブリの大倉庫」のセット券は、23年10月入場分で終了)。


「魔女の谷」は、魔女にまつわる作品の世界をイメージしたエリアで、ヨーロッパ風の雰囲気を味わうことができる。「魔女の宅急便」の「オキノ邸」「グーチョキパン屋」、「ハウルの動く城」の「ハウルの城」「ハッター帽子店」、「劇場版 アーヤと魔女」の「魔女の家」などの建物が並び、遊具やレストランもあわせて楽しめるという。施設やチケットの情報などの詳細は、後日発表予定だ。


ジブリパークのチケットは、日時指定の予約制。チケットの種類や価格などは、公式サイト(https://ghibli-park.jp/)で確認できる。なおジブリパークは、24年2月13日~3月15日、メンテナンス作業等で休園となる。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)