映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「M3GAN ミーガン」評論】“不気味の谷”を超えて、狂気とブラックユーモアをまきちらすAI人形の暴走劇

2023年6月10日 15:30

リンクをコピーしました。
「M3GAN ミーガン」
「M3GAN ミーガン」

人形をモチーフにしたホラー映画といえば、誰もが「チャイルド・プレイ」(1988)を思い浮かべるだろう。殺人鬼の怨霊が憑依した凶悪人形チャッキーが絶大な人気を博した大ヒット作。ところが2019年のリメイク版では人工知能搭載の人形が登場し、従来のオカルト映画から“テクノ・ホラー”へと変貌した。その半面、子供向け玩具の人形が残忍に暴れ回るというギャップを強調した恐怖描写はオリジナル版を踏襲しており、「設定を今風に変えただけ」の感は否めなかった。

その点、ブラムハウス・プロダクションズとジェームズ・ワンの強力タッグによる本作の趣向の凝らし方は、ひと味もふた味も違う。玩具メーカーの開発者であるキャリアウーマンのジェマが、交通事故で両親を亡くした姪っ子ケイディを慰めるためにあてがったM3GAN(ミーガン)は、最先端のAIを搭載した少女型アンドロイド。悲しみに暮れるケイディの遊び相手にも相談相手にもなってくれる優れものだ。

そのルックスはご覧の通り、正統派のブロンド美少女なのだが、あまりにもリアルな風貌ゆえに、私たち観客が親近感や愛らしさよりも不安や違和感を覚える一線、すなわち“不気味の谷”を超えてしまっている。そんなミーガンの特異なたたずまいや神出鬼没ぶりからしてゾッとさせられるのだが、アニマトロニクス、デジタル効果、特殊メイクを総動員した本作は、や眉といったパーツの繊細な動きでAI人形の狂気にも似た“感情”を表現。さらに生身の子役の演技も取り入れ、ロボットらしさと人間っぽさが絶妙に混じり合った所作の映像化を実現させた。

やがてケイディをあらゆる脅威から“守る”プログラムを組み込まれたミーガンは、外敵への攻撃態勢に入ると、獣のような四足歩行や奇怪なダンスなど予測不能のアクションを連発。サプライズとブラックユーモアが満載され、これほど一挙手一投足に目が釘付けになるホラー・キャラクターは近年まれではあるまいか。しかも人間界のデータを日々収集してアップグレードしていくミーガンは、疲れ知らずで罪悪感すら持たないのだ!

クライマックスに向けてミーガンの怪物化がエスカレートするストーリー展開など、「マリグナント 凶暴な悪夢」のアケラ・クーパーが手がけた脚本は、このジャンルの約束事に忠実。そこに新興企業の開発競争や、テクノロジーに依存する現代の世相を風刺した視点がタイムリーで、“テクノロジーの暴走”という古くからあるテーマはもはやSFではないことを印象づける。すでに2025年公開予定の続編「M3GAN 2.0」(原題)の製作も発表済み。猛烈な勢いで革新的進化を遂げるAIが、人形の姿を借りて人類に存亡の危機をもたらす、なんて日はそう遠くなさそうだ。

(高橋諭治)

ジェームズ・ワン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング