カンヌ映画祭雑感。とにかく目立っていた「サウジアラビア」と「BMW」【映画.com編集長コラム】
2023年6月4日 09:00
![第76回カンヌ国際映画祭](https://eiga.k-img.com/images/buzz/103676/528fd2f242f897c5/640.jpg)
2023年のカンヌ映画祭は、是枝裕和監督の「怪物」と役所広司が主演した「PERFECT DAYS」がそれぞれ2つの賞を受賞して、日本の映画界にとっては快挙と言える結果となりました。特に「怪物」はカンヌでの受賞直後、6月2日からの劇場公開という見事なタイミング。興行的にも素晴らしい追い風を得ています。
映画祭全体の評価については、現地で日々取材を担当していただいた佐藤久理子さんのコラム(https://eiga.com/extra/paris/119/)が非常に分かりやすいので、是非ご一読ください。
ここでは、現地に行ったもののあんまりいい映画に出合えなかった私が、個人的に「へえ~」と思った案件を2つほど紹介します。
カンヌ映画祭メイン会場のパレ(Palais des Festivals et des Congres)の地下1階には、毎年、世界各国の映画会社や公的機関がブースを展開しています。その中でも目立っていたのがこちら、サウジアラビアのフィルムコミッションです。「film.sa」の「.sa」というドメイン名はサウジアラビアを示しています。「サウジアラビアで映画を撮影すると、最大40%をキャッシュバックします」という、何とも太っ腹なキャッチコピーが目を引きます。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/103676/e1ab39a3b7092d9d/640.jpg?1685683827)
このサウジアラビアのキャンペーンは、カンヌ映画祭期間中、日刊誌として配られる業界誌(Hollywood Reporter、Variety、Screen Internationalなど)でも展開しています。なんと毎日毎号、広告がバンバン入っています。
しかも、各誌、毎日違うクリエイティブで訴求しているのです。「サウジアラビア、どんだけ広告費使ってんだよ!」って思いました。
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/103676/5bc8d86efd6b076b/640.jpg?1685683828)
サウジアラビアは、つい最近まで実質的な鎖国状態で、観光客は受け入れていませんでした(メッカ巡礼などは別)。2019年に観光ビザの支給が始まり、一気に国境を解き放ったのです。F1グランプリを開催したり、映画祭を実施したりなど、10年間で1兆ドルを費やして観光立国を目指すと。
映画のロケ誘致もその一環ですね。これまで映画やテレビに映ったことのなかったエキゾチックな風景をバックにロケ撮影をしてもらい、映画を通じてトラベラーにアピールしたいとの思惑。
例えば、最近アメリカで公開されたジェラルド・バトラー主演の「カンダハル(原題)」という映画も、サウジアラビアがロケ地になっています。基本的にはアフガニスタンの話ですが、ロケ地は同じイスラム世界のサウジアラビアをチョイス。予告編など見る限り、狙いは成功しているように思われます。
サウジアラビア当局は「スター・ウォーズ」の新作についても、製作が決定した場合には熱烈にロケの誘致を行う方向のようです。北アフリカのモロッコや、同じ中東のUAEあたりがライバルですね。長らく観光客を拒んできただけあって、サウジアラビアは、私も一旅行者として是非とも訪れてみたいデスティネーションです。
もう一つ、今年のカンヌで非常に驚いたのが、オフィシャルカーの変更です。例年、カンヌ映画祭のオフィシャルカーといえば、ルノーでした。それがBMWに変更になっていた。実はこの変更が行われたのは、2022年のようです。
![画像4](https://eiga.k-img.com/images/buzz/103676/2d3908c43f33b485/640.jpg?1685683827)
BMWが提供するのは、時節柄、すべてがEVおよびPHVおよび燃料電池車。自動車に加えて、カンヌのハーバーでゼロエミッション船舶もお披露目したとのこと。この船舶は見に行きたかったですね。次の機会に是非。
![画像5](https://eiga.k-img.com/images/buzz/103676/b9d892c70afde8bf/640.jpg?1685683827)
こちらは、ホテルの敷地内に飾ってあった「i7 M70」というモデル。7シリーズという、BMWの中でもっともラグジュアリーなセダンとEVを組み合わせたモデルです。カンヌで初走行となる車両のようで、日本では見たことがありません。映画祭に提供されているBMWは車種もいろいろあって、かなりの本気度を感じます。映画祭期間中、カンヌの街中でひときわ存在感を放っていました。
映画本編の上映以外にも、いろいろと見どころが多くて面白い。毎回、新たな発見があるんです。また来年、ここに戻って来ようと思わせる不思議な磁力がカンヌにはありますね。
フォトギャラリー
関連ニュース
![北野武監督、難産の末6年ぶり新作「首」完成「素晴らしい役者、スタッフのおかげ」と殊勝](https://eiga.k-img.com/images/buzz/102764/583239a78341bcef/320.jpg?1681556925)
![【第76回カンヌ国際映画祭】「インディ・ジョーンズ」最新作お披露目! インディ役引退宣言のハリソン・フォード「有終の美を飾るようにしたかった」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/103419/057cdc0a19c37be5/320.jpg?1684552644)
【第76回カンヌ国際映画祭】「インディ・ジョーンズ」最新作お披露目! インディ役引退宣言のハリソン・フォード「有終の美を飾るようにしたかった」
2023年5月20日 13:00
![ハリソン・フォード感涙「私は今、自分の人生の走馬灯を見た」 カンヌで名誉パルム・ドール受賞](https://eiga.k-img.com/images/buzz/103418/3bcdd9536068330f/320.jpg?1684484942)
![【第76回カンヌ国際映画祭】是枝裕和監督「怪物」にスタンディングオベーション、全編仏語で演じたジョニー・デップ「自分にはハリウッドが必要だとは思わない」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/103414/15b40298845c4705/320.jpg?1684467727)
【第76回カンヌ国際映画祭】是枝裕和監督「怪物」にスタンディングオベーション、全編仏語で演じたジョニー・デップ「自分にはハリウッドが必要だとは思わない」
2023年5月19日 17:10
![第76回カンヌ国際映画祭ラインナップ発表 是枝裕和、ケン・ローチ、カウリスマキら大御所ずらり 北野武新作がカンヌ・プレミア部門に](https://eiga.k-img.com/images/buzz/102737/c3037f5c454eaafd/320.jpg?1681426377)
![【劇場版「トリリオンゲーム」本日公開】目黒蓮、佐野勇斗、今田美桜、福本莉子らが演じたキャラクターは? ドラマ版をおさらい&新キャラを紹介](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115758/102c1ae1fb0f7c1f/320.jpg?1739414762)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画