二宮和也×波瑠「アナログ」本編映像が初披露 特報で映し出す“好きな人にただ会える喜び”
2023年5月18日 06:00

二宮和也と波瑠が共演し、ビートたけしが70歳にして初めて書き上げた恋愛小説を映画化する「アナログ」(10月6日公開)の特報が、このほど披露された。
本編の映像がお披露目されるのは今回が初。好きな人にただ会える喜びを描き、“恋する人ならば誰もが共感する”物語の一部を見ることができる(https://youtu.be/KdoYVrP4xeY)。
全てがデジタル化されている世界だからこそ、当たり前の「誰かを大切にする」という気持ちを書きたくなった――たけしが、そんな思いを込めた原作「アナログ」は、刊行から約1カ月で10万部を突破(6月20日に集英社文庫から改めて刊行予定)。携帯電話で気軽に連絡が取れる現代。そんな時代に「会うこと」を大切にする“アナログ”な価値観を持つ2人の恋愛を通じて「いつの時代も変わらない愛の原点=好きな人にただ会える喜び」を純粋に描き出す。
実力派俳優・二宮和也と、話題作への出演が続く波瑠が初共演する。監督は、二宮とたけしが主演したドラマ「赤めだか」の演出などを手がけたタカハタ秀太。脚本は「あゝ、荒野」(前編、後編) 「宮本から君へ」「MOTHER マザー」の港岳彦が担当している。
喫茶店「ピアノ」で偶然出会った悟(演:二宮和也)とみゆき(演:波瑠)。デザイン会社に勤める悟と、小さな商社で働くみゆきが、ぎこちなく自己紹介をしている。
初めて2人で食事をした帰り道。悟が「また、会えたりしますか?」と連絡先を聞こうとすると、みゆきは「私、携帯持っていないんです」と打ち明ける。そこで2人は、連絡先を交換する代わりに、“毎週木曜日にピアノで会いましょう”という約束を交わす。
毎週、向かい合って語り、様々なところに出向き、やがて海辺で手を取り合う。かけがえのない時間を丁寧に積み重ねていく2人。しかし幸せの真っただなか、みゆきが突然姿を消してしまう。みゆきはなぜ消えたのか? そして悟の涙の理由とは?
「アナログ」は10月6日から公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート