役所広司の肉体に菅田将暉らが驚き「大木」「全然動かない」
2023年5月8日 15:00

映画「銀河鉄道の父」の初日舞台挨拶が5月5日、都内で行われ、主演の役所広司をはじめ、菅田将暉、森七菜、豊田裕大、坂井真紀、田中泯、成島出監督が登壇した。
本作は、宮沢賢治が“ダメ息子”だったという大胆な視点を軸に、門井慶喜氏が賢治の父・政次郎について書かれた資料をかき集め、究極の家族愛を描いた同名小説を映画化した。
この日は5月5日“こどもの日”ということで、宮沢賢治の故郷・岩手県花巻市で活動するイーハトーブ子ども合唱隊による「星めぐりの歌」(宮沢賢治作詞・作曲)の生合唱から舞台挨拶がスタートした。
宮沢家を演じた家族6人が勢ぞろいするのはこの日がラストということで、今だからこそ聞きたいことをそれぞれ質問することに。3歳から20歳までバスケをやっていたという豊田は、役所に対して「そんな僕でも全力の役所さんを止めることが出来なかった。筋トレをしていますか?」と質問。菅田も「わかる、わかる。大木だよね!全然動かない」と共感する中、役所は「そんな、そんな。散歩くらいですよ」とまさかの返答で、豊田や菅田ら若手を驚かせる。
一方、役作りのために撮影時に減量していたという菅田は「ロケ地では何を食べていましたか?」とキャスト陣に質問。「五平餅」の話題が出ると、菅田は「あれ美味しそうだった~!」と悔しそう。差し入れも食べられなかったという菅田が「僕は近くのスーパーで買ったキャベツの千切りを食べていました。かわいそうでしょ?」と訴えると、役所は「役者の鑑だねえ!」と冗談めかしつつも、熱の入った役作りに賛辞を送っていた。
最後に菅田は「この映画を観たら、きっと自分の家族や色々な人の顔が浮かぶと思う。楽しんで観てほしい」とアピール。役所は「面白かったら色々な人に勧めてほしい。そうすると成島監督の次回作のお弁当の質も変わってくるはずです(笑)」とヒット祈願。成島監督は「この素敵な原作をこの素敵なメンバーで撮れて監督冥利に尽きます。この映画を撮るために映画監督になったのではないかという気持ちで初日を迎えて感無量です。皆さんに応援してもらって映画は初めて完成します。力を貸してください」と大ヒットを期待していた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ