タイカ・ワイティティ監督版「スター・ウォーズ」は継続中 ルーカスフィルム社長が明言
2023年4月12日 11:00

英ロンドンで行われた「スター・ウォーズ」の公式ファンイベント「スター・ウォーズ・セレブレーション ヨーロッパ2023」で、新作映画3本が発表された。
「スター・ウォーズ」世界の過去、現在、未来を紡ぐ構成となっており、ジェームズ・マンゴールド監督(「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」)、デイブ・フィローニ(「マンダロリアン」)、シャルミーン・ウベード=チナーイ(「ミズ・マーベル」)の3監督がメガホンをとる。
「スター・ウォーズ」映画に関しては、これまでにさまざまな企画が開発されていたが、その現状について米バラエティがルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長に直撃している。
まずは、「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を手がけたライアン・ジョンソン監督による新「スター・ウォーズ」について。「ライアンとはしょっちゅう話しています。彼は信じられないほど忙しいんです。彼は『ナイブズ・アウト』シリーズをもう1本やっていて、そのあとは神のみぞ知るという感じなので、今のところ積極的に何かに関わっているわけではありません。でも、彼は本当に『スター・ウォーズ』に戻りたいと思ってくれています。ただ、大きな時間を費やすことになるので、彼次第ということになりますね」
「ソー ラブ&サンダー」のタイカ・ワイティティ監督がメガホンをとるタイトル未定作に関しても、ケネディ社長は以下のように説明する。
「タイカも働き詰めなんです。いまは自分で脚本を書いています。脚本執筆に他人を招きたくないと思っているようで、そんな彼を責めるつもりはありません。彼はとてもとてもユニークな声を持っていますからね。いつかその作品を作りたいですね」
その一方で、パティ・ジェンキンス監督の「Rogue Squadron(原題)」や、マーベル・スタジオのケビン・ファイギ社長のアイデアをもとにマイケル・ウォルドロンが脚本を執筆するタイトル未定作についてはコメントしていない。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ