ウクライナの“マレーシア航空機撃墜”を背景にした戦争ドラマ「世界が引き裂かれる時」6月17日公開
2023年4月5日 15:00

2014年7月、ウクライナのドネツク州で実際に起こったマレーシア航空17便撃墜事件を背景とした戦争ドラマ「世界が引き裂かれる時」が、6月17日から劇場公開されることが決定。あわせて、ポスタービジュアルと予告編が披露された。
本作は、第35回東京国際映画祭「ワールド・フォーカス」部門にて「クロンダイク」のタイトルで上映された作品。2014年7月ウクライナのドネツク州で実際に起こったマレーシア航空17便撃墜事件を背景とし、ウクライナで懸命に生きる女性の姿を鮮烈に描き出している。

監督は、ウクライナ人女性監督マリナ・エル・ゴルバチ。ロシアのウクライナ侵攻が始まる直前の2022年1月、第38回サンダンス映画祭ワールドシネマ部門で監督賞を受賞し、第72回ベルリン国際映画祭でパノラマ部門エキュメニカル賞を受賞、さらには第95回アカデミー賞国際長編映画賞ウクライナ代表にも選出されるなど、世界各国で41冠の栄誉に輝いている。

ロシアとの国境付近にあるウクライナの小さな家で暮らす、出産を間近に控えた妻と夫。明け方、夫婦の住む家が襲撃され、壁に大きな穴があいてしまう。壁の修繕に取り掛かろうとする2人をよそに、親ロシア派と反ロシア派双方の対立は次第にエスカレートし、事態はさらに混乱を極めていく……。

本作の焦点は軍事的な衝突そのものではなく、ウクライナで懸命に生きる女性の姿にある。長編5作目となったゴルバチ監督は、長回しのワンカットや遠近法を効果的に用い、ワイドスクリーンの中で広い空間を舞台にしながら、死が待ち受ける逃げ場のない閉塞感を醸しだしてみせた。ラスト15分は、深まる民族間の衝突、差し迫ってくる戦争の緊迫感に圧倒され、のちに現実となってしまうロシアのウクライナ侵攻を予見させる。
「世界が引き裂かれる時」は、6月17日からシアター・イメージフォーラムにて公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「スタッフ、俳優は現在前線で戦っています」 マレーシア航空機撃墜事件が背景、ウクライナ戦争を予見するような「世界が引き裂かれる時」監督インタビュー
2023年6月17日 07:00
映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作
【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト”の絶賛!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!
「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)