「炎のランナー」ヒュー・ハドソン監督死去、86歳
2023年2月13日 19:00

オスカー受賞の名作「炎のランナー」で知られる映画監督のヒュー・ハドソン氏が2月10日(現地時間)、英国ロンドンの病院で死去した。86歳だった。バラエティなどの英米メディアが一斉に報じている。
イギリス出身。名門イートン校を卒業後、英王立機甲部隊での兵役を経て、ドキュメンタリー映画の編集および監督としてキャリアをスタートさせる。1978年、アラン・パーカー監督の「ミッドナイト・エクスプレス」で第二班監督を務めたのち、「炎のランナー」(81)で長編映画監督デビュー。1924年のパリ五輪を舞台に、ライバル選手である2人のイギリス人青年が、信仰や人種を超えて友情を育んでいくさまを実話に基づき描いた同作は、第54回アカデミー賞で作品賞を含む4部門を受賞。バンゲリス(「ブレードランナー」)が印象的なスコアで作曲賞に輝いたほか、ハドソン氏も劇映画初監督にして監督賞にノミネートされた。
その他の監督作に、エドガー・ライス・バローズ著「類人猿ターザン」を忠実かつ壮大なスケールで映画化した「グレイストーク ターザンの伝説」(83)、アメリカ合衆国独立戦争を背景に、アル・パチーノ主演で父子の愛を描いた「レボリューション めぐり逢い」(85)、最後の長編監督作となった「永遠のアフリカ」(2000)などがある。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ