「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」3月24日公開 特報でスーパースターの姿がよみがえる
2022年12月5日 12:00

伝説的ロックスターを捉えた、「デヴィッド・ボウイ財団」唯一の公式認定ドキュメンタリー「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」の公開日が、2023年3月24日に決定。特報とティザービジュアルがお披露目された。
現代において最も影響力のあるアーティストであるデビッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる本作は、30年にわたり人知れずボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった未公開映像と、「スターマン」「チェンジズ」「スペイス・オディティ」「月世界の白昼夢」など40曲にわたるボウイの名曲で構成する珠玉のドキュメンタリー。観客はボウイの音楽、クリエイティブ、精神の旅路を追体験する。本作は全編にわたりボウイのナレーションで導かれる。
監督を務めるのは、映画プロデューサーのロバート・エバンスのドキュメンタリー「くたばれ!ハリウッド」、ロックバンド「ニルヴァーナ」のカート・コバーンのドキュメンタリー「COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック」を手がけた名手ブレット・モーゲン。モーゲン監督は、「デヴィッド・ボウイ財団」が保有する膨大な映像にアクセスすることを許され、2年をかけて全ての映像に目を通し、厳選した素材で本作を構成した。さらには、ボウイをはじめ、「T・レックス」「THE YELLOW MONKEY」の楽曲をプロデュースしてきたトニー・ビスコンティが、音楽プロデュースを担う。音響には、社会現象を巻き起こした「クイーン」の伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」で、第91回アカデミー録音賞を受賞した音響技術者ポール・マッセイが参加した。
特報は、ステージへと向かうボウイの後ろ姿を捉えた映像から始まり、壮大な音楽とともに「超体感型ミュージックオデッセイ」という文字が画面いっぱいに出現。様々な時代のボウイの姿から、「宇宙のように変化し続けた伝説のロックスター」というナレーションとともに、常に変化し続け、時代の先を行く“アイコン”として存在したスターの姿が垣間見られる映像だ。3月24日から、TOHOシネマズ シャンテ、渋谷シネクイントほか全国でIMAX/2D全国公開。
(C)2022 STARMAN PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

超異例の“現象”
こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント