「ハリー・ポッター」の体験型施設「スタジオツアー東京」23年夏開業! ホグワーツ、ダイアゴン横丁などを再現
2022年12月1日 04:00

東京・練馬区の「としまえん」跡地に建設されている「ハリー・ポッター」の体験型施設「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ ハリー・ポッター」が、2023年夏に開業することが決定。あわせて、クリエイティブアートも披露された。
J・K・ローリングのベストセラー小説シリーズを基にした、8本の作品からなる映画「ハリー・ポッター」シリーズ。その後、スピンオフとなる「ファンタスティック・ビースト」シリーズも製作されるなど、全世界的に社会現象を巻き起こした。両シリーズの世界観を味わうことができる「スタジオツアー東京」は、来場者が歩いて回ることができる体験型エンタテインメント施設。2012年の開業以来、1600万人以上が来場し、いまだに予約困難なイギリスの「スタジオツアーロンドン」に次いで世界で2番目、アジアでは初めてオープンする。


約9万平方メートルの広大な敷地(東京ドーム2個分)に建つ本施設では、映画に携わったクリエイターたちが作り上げた、ホグワーツ魔法魔術学校へと誘う、9と3/4番線から出発するホグワーツ特急をはじめ、ダイアゴン横丁のほか、ホグワーツの大広間などを再現。ホグワーツの動く階段のエリアでは、来場者が肖像画の前で自らの姿を撮影すると、実際に動く肖像画になれるなど、インタラクティブな体験も満載。「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの製作の裏側を知ることができる。


映画「ハリー・ポッターと賢者の石」の公開(2001年12月1日)から21年目を迎える本日披露されたクリエイティブアートには、「映画『ハリー・ポッター』の世界は、こうして生まれた」というメッセージが切り取られている。ホグワーツの大広間のドアの隙間から漏れる光が、ハリーの額にある傷のような稲妻のような形になっている。
「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ ハリー・ポッター」は、23年夏に開業。なお、入場は事前予約制となる。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント