「ハリー・ポッター」の体験型施設「スタジオツアー東京」23年夏開業! ホグワーツ、ダイアゴン横丁などを再現
2022年12月1日 04:00

東京・練馬区の「としまえん」跡地に建設されている「ハリー・ポッター」の体験型施設「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ ハリー・ポッター」が、2023年夏に開業することが決定。あわせて、クリエイティブアートも披露された。
J・K・ローリングのベストセラー小説シリーズを基にした、8本の作品からなる映画「ハリー・ポッター」シリーズ。その後、スピンオフとなる「ファンタスティック・ビースト」シリーズも製作されるなど、全世界的に社会現象を巻き起こした。両シリーズの世界観を味わうことができる「スタジオツアー東京」は、来場者が歩いて回ることができる体験型エンタテインメント施設。2012年の開業以来、1600万人以上が来場し、いまだに予約困難なイギリスの「スタジオツアーロンドン」に次いで世界で2番目、アジアでは初めてオープンする。


約9万平方メートルの広大な敷地(東京ドーム2個分)に建つ本施設では、映画に携わったクリエイターたちが作り上げた、ホグワーツ魔法魔術学校へと誘う、9と3/4番線から出発するホグワーツ特急をはじめ、ダイアゴン横丁のほか、ホグワーツの大広間などを再現。ホグワーツの動く階段のエリアでは、来場者が肖像画の前で自らの姿を撮影すると、実際に動く肖像画になれるなど、インタラクティブな体験も満載。「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの製作の裏側を知ることができる。


映画「ハリー・ポッターと賢者の石」の公開(2001年12月1日)から21年目を迎える本日披露されたクリエイティブアートには、「映画『ハリー・ポッター』の世界は、こうして生まれた」というメッセージが切り取られている。ホグワーツの大広間のドアの隙間から漏れる光が、ハリーの額にある傷のような稲妻のような形になっている。
「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ ハリー・ポッター」は、23年夏に開業。なお、入場は事前予約制となる。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)