「ハリー・ポッター」の体験型施設「スタジオツアー東京」23年夏開業! ホグワーツ、ダイアゴン横丁などを再現
2022年12月1日 04:00

東京・練馬区の「としまえん」跡地に建設されている「ハリー・ポッター」の体験型施設「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ ハリー・ポッター」が、2023年夏に開業することが決定。あわせて、クリエイティブアートも披露された。
J・K・ローリングのベストセラー小説シリーズを基にした、8本の作品からなる映画「ハリー・ポッター」シリーズ。その後、スピンオフとなる「ファンタスティック・ビースト」シリーズも製作されるなど、全世界的に社会現象を巻き起こした。両シリーズの世界観を味わうことができる「スタジオツアー東京」は、来場者が歩いて回ることができる体験型エンタテインメント施設。2012年の開業以来、1600万人以上が来場し、いまだに予約困難なイギリスの「スタジオツアーロンドン」に次いで世界で2番目、アジアでは初めてオープンする。


約9万平方メートルの広大な敷地(東京ドーム2個分)に建つ本施設では、映画に携わったクリエイターたちが作り上げた、ホグワーツ魔法魔術学校へと誘う、9と3/4番線から出発するホグワーツ特急をはじめ、ダイアゴン横丁のほか、ホグワーツの大広間などを再現。ホグワーツの動く階段のエリアでは、来場者が肖像画の前で自らの姿を撮影すると、実際に動く肖像画になれるなど、インタラクティブな体験も満載。「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの製作の裏側を知ることができる。


映画「ハリー・ポッターと賢者の石」の公開(2001年12月1日)から21年目を迎える本日披露されたクリエイティブアートには、「映画『ハリー・ポッター』の世界は、こうして生まれた」というメッセージが切り取られている。ホグワーツの大広間のドアの隙間から漏れる光が、ハリーの額にある傷のような稲妻のような形になっている。
「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ ハリー・ポッター」は、23年夏に開業。なお、入場は事前予約制となる。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー