ワーナー会長、J・K・ローリングに「ハリー・ポッター」新作を熱望
2022年11月11日 11:00

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーのデビッド・ザスラブCEOが、このほど行われた株主総会で、「ハリー・ポッター」シリーズの継続に期待していることを明言した。
「今後、我々はフランチャイズに集中していく」と、ザスラブCEOは株主総会で発言。「『スーパーマン』は13年作っていない。『ハリー・ポッター』も15年作っていない。DC映画や『ハリー・ポッター』映画は過去25年、ワーナー・ブラザースにたくさんの収益をもたらしたのにも関わらず。『ハリー・ポッター』を続けることができるかどうか、J・K・ローリングと相談したい」
ザスラブCEOが、「ハリー・ポッター」シリーズの継続に期待するのも当然だ。ワーナーは、2001年から11年にかけて計8本の「ハリー・ポッター」作品を公開し、全世界で累計興行収入77億ドルを記録。その後、「ファンタスティック・ビースト」シリーズを開始したものの、興収は減少傾向にあり、第3弾「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」以降は製作の目途が立っていない。「ハリー・ポッター」と同じ物語世界を舞台にしていても、同様の成功を収められずにいるのだ。
すでに「ハリー・ポッター」シリーズを完結させたローリングが、ザスラブCEOのラブコールに応えるかどうかに注目が集まる。
ちなみに、ローリングは舞台劇「ハリー・ポッターと呪いの子」の原作を執筆している。「ハリー・ポッターと賢者の石」「ハリー・ポッターと秘密の部屋」を手がけたクリス・コロンバス監督は、同舞台の映画化に興味を示しているという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント