「爆竜戦隊アバレンジャー」20年ぶりの新作製作決定、西興一朗「間違いなく楽しんでもらえる」
2022年10月30日 21:09

第35回東京国際映画祭で10月30日、スーパー戦隊シリーズ「爆竜戦隊アバレンジャー」の20周年を記念したトークショーが開催され、20年ぶりの新作となる東映Vシネクスト「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」の製作が発表された。
出席した西興一朗(アバレッド)、富田翔(アバレブルー)、阿部薫(アバレブラック)、田中幸太朗(アバレキラー)、西島未智(笑里、自称アバレピンク)は快哉を叫んだ。芸能界を引退しているいとうあいこ(アバレイエロー)も撮影に参加し、阿部は「あいこが衣装合わせでイエローの衣装を着たのを見た時に感動して…」と号泣した。
(C)2023 東映ビデオ・バンダイ・東映AG・東映 (C)東映シリーズから20年後の地球に新たな脅威にアバレンジャーが集結する物語で、「貞子DX」などの木村ひさし監督が演出。西が木村監督を推薦したそうで、「去年の11月から打ち合わせを始め、いい脚本ができて間違いなく楽しんでもらえる作品になった。これからいろいろな情報も出てくるので、皆さんの応援でアバレンジャーはゴールに向かいます」と力強く語った。
2003年2月から全50話が放送されたシリーズ第27作で、初めての地上デジタル放送となった節目の作品。西は「戦隊もののレッドをできる人はそんなにいない。1年間、かけがえのない経験をさせてもらい、当時より今の方が大事に思える」と感慨深げ。富田も、「この作品から役者人生が始まり、自分の原点をつくってくれた。オーディションに受かった俺にありがとうと言いたい」と声を弾ませた。

阿部は「人生の中でものすごく濃密で大事な1ページ」、田中も「これほど子どもたちに愛されている作品はない。役者としてやって良かった」とそれぞれの思いを吐露。現在は振付師として活躍する西島は、「すべての芸能人生の礎。感性の基礎となった」と声を詰まらせた。
ファンのリクエストに応じて全員で変身ポーズ「爆竜チェンジ」も披露。富田は新作について「薫が泣く気持ちも分かる」と蒸し返して笑わせつつ、「元気を与えられる作品になっています」と自信のほどをアピールした。
「爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ」は20周年の23年内に劇場で期間限定上映され、24年3月27日にブルーレイ&DVDが発売。第35回東京国際映画祭は、11月2日まで開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー