廣木隆一監督「月の満ち欠け」で起用の子役3人を絶賛「皆、天才ですよ」
2022年10月29日 15:40
廣木監督は「母性」「あちらにいる鬼」を含め3本が同部門に出品されており、「自分でもちょっとどうなの? と思っている」と苦笑。それでも、直木賞作家の佐藤正午氏の同名ベストセラーを映画化した本作には「話や人間関係が入り組んでいて、映画にするのは大変だと思ったが、僕は割と挑戦者で人間関係をすっきりさせてファンタジーとして成立すればいい」と製作意図を明かした。

事故で妻子を亡くした男性と、27年前に娘と同じ名前を持つ女性と恋をした青年らの運命が交錯していく愛の物語。主演は大泉洋で、「僕は生まれ変わりをどこかで信用しているが、割とリアルに考えて作った。大泉さんが唯一、観客と同じように信じているのではない普通のお父さん。皆さんの目線でリアルな父親を演じてくれたことがベースになった」と評した。
キーポイントとなる3人の子役はオーディションで選び「皆、天才ですよ」と絶賛。子役たちには脚本を渡さず、セリフのシーンの度に伝えたそうで、中でも小山紗愛については「彼女はすごい。にらむ顔と走る姿が抜群。大泉さんに抱きつくシーンでは『ここで泣いた方がいい?』って聞いてきたからね」と最大級の褒め言葉を送った。

また、「蓮くん目当てで来た人は?」と、Snow Manの目黒蓮ファンがいることを確認した上で「自分のキャラクターを守って演技するようにしていた。たたずまいのいい役者さん」と評価。特に大泉と対じするシーンを挙げ、「彼のいいところが出ている。緊張しただろうけれど、いい経験になったと思う」と今後の活躍を願った。
1980年代の東京・高田馬場駅前のシーンに関する質問が出ると「あれはすべてCGです」とうれしそう。「今行っても見られない。この映画でしか見られませんから」とPR交じり語り笑みを浮かべた。
「月の満ち欠け」は12月2日公開。第35回東京国際映画祭は、11月2日まで開催される。
関連ニュース



性別適合手術が違法とされた1960年代の事件から着想 飯塚花笑監督作「ブルーボーイ事件」25年秋公開、中川未悠、中村中、錦戸亮らが共演
2025年3月25日 11:00



映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI