映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

戸田恵梨香、永野芽郁の涙を流す芝居に思わず「どうやって泣いてるの?」 永野、スイッチが入った戸田は「怪物」

2022年10月27日 14:04

リンクをコピーしました。
戸田恵梨香は「箱入り娘」 永野芽郁は「良い娘」と自画自賛
戸田恵梨香は「箱入り娘」 永野芽郁は「良い娘」と自画自賛

第35回東京国際映画祭のガラ・セレクション部門に出品された「母性」の完成報告会が、ジャパンプレミアを控えた10月27日、東京・有楽町のBASE Qホールで開催され、戸田恵梨香永野芽郁廣木隆一監督が登壇した。

画像2

本作に加え、ドラマ「ハコヅメ たたかう!交番女子」でも共演するなど、絆を深めてきた戸田と永野。戸田は、永野が涙を流す芝居に驚がくしたそう。戸田が、「とにかく涙がポロポロ出てくるので、『どうやって泣いてるんですか?』と、初めて役者さんに聞きました(笑)」と明かすと、永野は「私、何て言いましたっけ?」と笑顔をこぼす。戸田は、「確か『戸田さんも泣かれてますよね』と言われた気がします。あとは『悲しいと思ってお芝居してます』って言ってました」と振り返ると、永野は「普通のことを(答えてますね)……(笑)」と、笑いが止まらない様子だった。

画像3

一方の永野は、脚本を開く前の段階で、共演相手が戸田だと知り、出演を即決したそう。永野は、「本当にスイッチが入ったときの戸田さんは、もう怪物?みたいな。恐ろしいんですよ。誰も声をかけられないくらい、ぐわっと役に入って行かれるので。それを間近で見させて頂いたのが、貴重な経験になりました」と、充実した撮影を述懐。戸田は、「お芝居をしながら、そばに自分がいるような感覚なので……、憑依型のタイプでもないですし。でも、以前もほかの役者さんから『声をかけられなかった』と言われたことがありましたが、自覚はなかったです」と明かしていた。

画像4

母性」は、戸田が娘を愛せない母、永野が母に愛されたい娘を演じ、人気作家・湊かなえ氏の同名小説を映画化したもの。ある未解決事件の語り手となる母娘の証言が次第に食い違い、衝撃的な結末へと向かう物語を紡ぐ。戸田は、難しい役どころについて、以下のように語る。

戸田「娘のままでいたいというか、母に愛され続けたいというのは、きっと世界共通の感情なんじゃないかなと思うんです。異性だとしても、同性だとしても。愛されたいと思うのは、違和感のない自然に芽生える感情。演じたルミ子は、親から受け取った愛情、受け継いだ意志、その経験に基づいた価値観を、娘に押しつけてしまう人でした。ルミ子にとっては普通の行動なんだけど、周囲から見えたらおかしく見える。それでも、例えば猟奇的な人には見えちゃいけない。彼女にとって、どこまでが普通のことなのか、微妙なラインで見せることに関しては、すごく考えさせられました。自分の目線と、娘の目線でも、見え方が違いますし。どこまで彼女のなかに狂気的なものがあるのか、表現するのが難しかったです。彼女自身も気付いていない、意図的ではないと表現することも、難しかったですね」

画像5

対する永野は、「私が演じた清佳は、ただ母に愛されたくて、母に喜んでほしくて、という女性でした。脚本を読みながら、現場で演じながら、『こうも(ふたりの関係は)うまくいかないのか』と思いながら過ごしていました」と語る。そして、「現場にいらっしゃる戸田さんが、もうルミ子さんでしかなかったです。現場に入るまで、『どうしようかな、難しいな』と思っていたんですが、現場では戸田さんを見ているだけで、『私は大丈夫だ』『戸田さんに、ついていかせてもらいます』という感じでした」と、改めて戸田に感謝を伝えた。

画像6

本作は、第41回バンクーバー国際映画祭の正式招待作品としてワールドプレミアが行われた。2回行われた上映は、全て満席。原作者の湊氏とともに、同映画祭に参加した廣木監督は、現地で観客の思わぬリアクションに驚いたという。「反響は、けっこうおもしろかったですね。『ここで笑うの?』というポイントが、全然違っていて。(ルミ子の義母を演じた)高畑淳子さんの芝居で、皆笑っちゃうんですよ。高畑さんが出てくると、もう笑う準備をしていたりする」と、笑い交じりに振り返っていた。

この日はMCから、物語のテーマにちなみ、「ご自身はどんな娘でしたか?」という質問が投げかけられた。戸田は、「わりと箱入り娘じゃないですが、大事に大事に守られていたなと思いますね。幼少期はプリンセスに憧れて、ドレスを着て走り回ったり(笑)。学生になると、早く自立したくてしょうがないと思っていましたね」と回想。永野は、「私、良い娘だと思うんですよ」と、しみじみと自画自賛し、会場の笑いを誘う。「『お母さんが喜ぶことをしたい』と常に思っています。私が運転手になって、お母さんの行きたい場所に連れて行きますし。良い娘ですね~、私(笑)」「お母さんは、出演作は必ず初日に見に行ってくれるんですよ。仕事があっても何があっても。母も、良い母ですね(笑)」と、ほっこりとしたエピソードを披露していた。

母性」は、11月23日に全国で公開。第35回東京国際映画祭は11月2日まで、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開催される。

画像7

フォトギャラリー

戸田恵梨香 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る