映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「あちらにいる鬼」道ならぬ恋に落ちる作家の女と男とその妻、緊張の走る三者初対面シーン公開

2022年10月20日 17:00

リンクをコピーしました。
3人が初対面
3人が初対面
(C)2022「あちらにいる鬼」製作委員会

直木賞作家・井上荒野による、父である作家・井上光晴と母、そして瀬戸内寂聴をモデルに男女3人の特別な関係を描いた同名傑作小説を、主演・寺島しのぶ豊川悦司、共演に広末涼子を迎え、廣木隆一監督・荒井晴彦脚本で映画化した「あちらにいる鬼」。このほど、道ならぬ恋に落ちる作家の女と男とその妻が一堂に会し、初対面する緊張感あふれる本編シーンが公開された。

昨年11月、満99歳で波乱の人生を全うした作家・僧侶の瀬戸内寂聴。1960年代から人気作家・瀬戸内晴美として活躍した彼女が出家した背景には、同業者で妻子ある井上光晴との恋があった。出会うべくして出会い、互いにのめり込んでいくふたりと、全てを承知しながら心を乱すことのない男の妻。「あちらにいる鬼」は、同志にも共犯にも似た不思議な3人の関係を、光晴の長女、井上荒野が書き上げたセンセーショナルな物語だ。

映画では、寂聴をモデルにした人気作家・長内みはる(寂光)を寺島が演じ、実際に剃髪して臨んだ。井上光晴をモデルとした白木篤郎を豊川、白木の妻・笙子を広末が演じているほか、高良健吾村上淳蓮佛美沙子佐野岳らが共演している。

このほど公開されたのは、出版社の講演会で白木篤郎と知り合った長内みはるが、次の小説の参考にしたいという口実で、白木の棲む団地を訪れるワンシーン。相手に妻子があることを知るみはるだが、今回の映像では、そこへ白木の妻、笙子が現れる場面が切り取られている。ほのかな恋心をみはるが抱き始め、お互いの運命を大きく左右することになる三者それぞれの表情に、さまざまな思いが読み取れる。

撮影終了後にこのシーンを振り返ったみはる役の寺島は「バス停で初めて会った場面は、私がはしゃいでいたところですよね。篤郎に団地ツアーをしてもらっていたら、奥さんがぱっと現れて、私をポンと置き去りにして、ふたり乗りの自転車で去っていく。『ああ、これが現実なんだ』ってすごく思いました」と回想。この寺島の言葉を知った笙子役の広末は「みはるさんの方が素直で正直。自分の方が年下なのに、みはるさんを見た時に恋をしてキラキラした少女で、一瞬で負けた!と思いました」と語り、それはまるでみはると笙子の感情そのままに、お互いを強く意識していたことを明かしている。

タイトルにある「鬼」について、白木役の豊川は本作への想いと併せてこう考察している。

「モデルとなった井上光晴さんと笙子さんのお墓は、岩手県の天台寺にあるそうですが、そのお墓を提案したのが瀬戸内寂聴さんで、寂聴さんもいずれ同じ敷地内に納骨なさると聞きました。それを信頼関係と言っていいのかわからないですが、あなたたちは好き合って、この特殊な関係を全うしたんですね、と思う。それはもう誰も何も言えないぐらい濃密で、丁寧に扱われるべき関係だという気がしますよね。今、この関係を日本で成立させようとしても、数の論理でバッシングされ、否定されてしまうでしょう。でも、文化というものが実在するとしたら、数の論理で否定してしまう風潮が一番の敵なんじゃないかなと思います。

文化というのは、こんな愛し方っていうのもある、こんな関係もあると、世界で、たったひとりで立っている人に向かって語りかけ、それについて自由に考えるものであってほしい。僕はこの映画を観てくださった方に問いたいです。批判できるものなら、してみてよ、この男と女の関係をと。炎上させられるのならしてみてくださいよ、この3人の関係を。僕はこの映画のタイトルの鬼とはこの3人ともだと思う。3人が3人、楽しんで鬼ごっこをしていた人生ではないでしょうか」

それぞれの運命を大きく変えた2人の女と1人の男、彼らが初めてそれぞれの存在を認識した数分間。その後繰り広げられる三者三様の人生を是非スクリーンで確認して欲しい。

あちらにいる鬼」は、11月11日から全国公開。R15指定。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月24日更新

映画ニュースアクセスランキング