マシュー・マコノヒー主演の女子サッカー映画、クランクイン直前で中止
2022年9月22日 21:00

マシュー・マコノヒー主演で準備が進められていたサッカー映画「ダラス・スティング(原題)」が、クランクイン直前になって中止となったと、米ハリウッド・レポーターが報じている。
「ダラス・スティング(原題)」は、実話を元にしたスポーツ映画。1984年、ドナルド・レーガン米大統領(当時)が中国との国交正常化に尽力するなか、中国側が和平交渉の一環として同国で開催される世界初の女子サッカー大会にアメリカ代表チームを招待すると申し出る。だが当時、アメリカ代表の女子サッカーチームが存在しなかったため、テキサス州ダラスの高校女子サッカーチーム「スティング」に白羽の矢が立てられる。熱血コーチのビル・キンダーは、さまざまな困難を克服して中国に渡り、彼が指導する女子サッカーチームは世界の強豪チームを相手に健闘するというストーリーだ。
マコノヒーがビル・キンダー役、コーチの娘役に「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」「チケット・トゥ・パラダイス」のケイトリン・デバー、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」のカリ・スコグランド監督がメガホンをとることが決まっていた。
長期におよぶオーディションを経て、サッカー経験者ばかりのキャストを揃えていたものの、製作のスカイダンスが突然、製作中止を決定。関係者によると、映画のなかで描かれる出来事に関して重大な告発が寄せられたためだという。告発の具体的な内容については明らかにされていない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ