映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

モンスターライオンとの攻防戦がリアルすぎる 「ビースト」危険度最高レベルの本編映像

2022年8月30日 10:00

リンクをコピーしました。
手に汗握る本編映像
手に汗握る本編映像
(C)2022 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.

ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」のイドリス・エルバが主演を務めるサバイバルアクション「ビースト」の本編映像の一部が披露された。“魔獣”と呼ばれるモンスターライオンとの死闘を収めている。

医師のネイト・ダニエルズ(エルバ)は、ふたりの娘を連れ、最近亡くなった妻と初めて出会った南アフリカにやってきた。現地では、狩猟禁止保護区を管理する旧友の生物学者マーティン(シャルト・コプリー)と再会。しかし、密猟者の悪の手から生き残り、いまや全ての人間への憎悪に満ちたモンスターライオンが出現し、ダニエルズは生死と愛する者の命を賭けた闘いに身を投じる。

披露されたのは、ネイトとモンスターライオンが車体下で決死の攻防を繰り広げるシーン。ジープの下にかろうじて逃げ込むネイトは、鋭利な爪で襲い掛かるモンスターライオンを足で押さえつける。一瞬の隙をついて銃を手に入れたネイトだったが、執拗に襲い掛かるモンスターライオンの猛撃は止まらず、先の展開が気になる場面になっている。

本作のもう一人の主役とも言えるモンスターライオンだが、現場の俳優と製作陣、及びスタッフたちは、モンスターライオンが持つ破壊力について慎重にすり合わせを行ったという。エルバは「バルタザール(・コルマウクル監督)と私が参考にしたのは、一度絶滅しかけたバーバリライオンだった」と明かす。さらに「モンスターライオンが車に体当たりすると、中の人間は大きな揺れを感じる。このライオンは通常の大きさではなく、とにかく巨大で、まるで車が他の車に衝突したかのような衝撃だ。観客にモンスターライオンの巨大さと破壊力が伝わるよう、じっくりと時間をかけた。しかも、ヤツは恐ろしいほど頭が良くて計算高い」と続ける。

ケリー・グレッグ率いるスタントチームは、クリーチャー/VFX/SFX部門と密に連携を取り、“人間VSライオン“の死闘がリアルに見えるよう細心の注意を払いつつ作業を進めたという。なお、モンスターライオンは最先端のCGI技術を駆使して誕生したものであり、人間とライオンが接触しているシーンはもちろんのこと、本編の主要撮影において、本物のライオンは一切使われていない。

ビースト」は、9月9日に全国公開。

イドリス・エルバ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング