現代によみがえる地獄巡り幻想奇譚 平波亘監督「餓鬼が笑う」12月24日公開
2022年8月30日 15:00

「第44回モスクワ国際映画祭」のアウト・オブ・コンペティション部門に正式出品された平波亘監督作「餓鬼が笑う」が、12月24日公開される。
企画・原案は、実際に古美術商として真贋の世界に生きる大江戸康。「the believers ビリーバーズ」(20)ほか多数の作品を監督する傍ら、今泉力哉、市井昌秀、池田千尋など多くの若手監督を助監督として支えてきた平波監督が、原案に色濃い荒戸源次郎、寺山修司などの70年代ATG作品を彷彿とさせる世界観を踏襲しつつ、「記憶」をめぐるラブストーリーの要素を導入。今に生きる若者のリアリティを取り入れた地獄巡りの幻想奇譚となっている。
骨董屋を目指し、四畳半のアパートに住みながら路上で古物を売って暮らす大貫大。先輩商人の国男に誘われ、山奥で開催されている骨董の競り市場に参加した帰り道、いつしかこの世の境目を抜け、黄泉の国に迷い込んでしまう。人の膵臓を笑いながら喰らう異形の餓鬼、絶世の美貌で黄泉と常世の関所を司る如意輪(にょいりん)の女……あの世とこの世を行きつ戻りつしながら、大はやがて自身の人生を生き直し始める。

骨董屋志望の青年・大を演じたのは、内田英治、白石晃士監督作品などで存在感を発揮している田中俊介。対する大の運命の女性・佳奈を演じたのは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」やシェイクスピア演劇「ヘンリー八世」など、活躍の場を広げ注目を集める山谷花純。加えて世界的なダンサー、田中泯が特別出演。そして、萩原聖人、片岡礼子、川瀬陽太、柳英里紗ら実力派俳優が作品世界を彩る。

特報では、大がこの世とあの世の境目でみる赤い月が冒頭に映し出され、山谷演じる佳奈、萩原演じる先輩商人の国男、片岡演じる下宿先の大家のマダム、田中演じる高島野十郎、川上演じる如意輪の姿などを確認することができる。謎に包まれたビジュアルと特報に本編への期待が高まる。
12月24日から新宿 K's cinemaほか全国順次公開。
(C)OOEDO FILMS
関連ニュース



元阪神・横田慎太郎さんの人生を描く「栄光のバックホーム」 平田監督「あのバックホームは努力の結晶や」 鈴木京香らが涙ながらに語る特別座談会映像
2025年10月15日 08:00



映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート