岩波ホールが明日7月29日閉館 支配人・岩波律子氏が最後のメッセージ発表
2022年7月28日 16:20

東京・神保町の老舗ミニシアター「岩波ホール」が、明日7月29日閉館する。支配人の岩波律子氏が「支配人より最後のごあいさつ」と題したスピーチを公式HP(https://www.iwanami-hall.com/topics/greeting/5323)で発表した。
同館は1968年2月に多目的ホールとして開館し、故・川喜多かしこ氏と同ホール総支配人の故・高野悦子氏が名作映画上映運動「エキプ・ド・シネマ」をスタート。「エキプ・ド・シネマ」は「日本では上映されることの少ない、アジア・アフリカ・中南米など欧米以外の国々の名作の紹介」「欧米の映画であっても、大手興行会社が取り上げない名作の上映」「映画史上の名作であっても、何らかの理由で日本で上映されなかったもの、またはカットされ不完全なかたちで上映されたもの」「日本映画の名作を世に出す手伝い」という4つの目標を掲げていた。
岩波ホールがこれまでに上映してきた作品は、ルキノ・ビスコンティ、イングマール・ベルイマン、フェデリコ・フェリーニ、アンドレイ・タルコフスキー、テオ・アンゲロプロス、ルイス・ブニュエルら映画史にその名を残す巨匠たちの作品から、アジア、中南米、東欧、アフリカなど世界の66の国と地域で製作された274本。1980年代後半からのミニシアターブームをけん引し、女性監督作品、社会派作品も数多く紹介してきた。
公開された動画で岩波氏は、これまでの「岩波ホール」の歩みを振り返り「多目的ホール時代を含めますと、54年間となりますが、これまで、私どもの活動を見守り、劇場に足を運んでくださった皆さまに、心より感謝申し上げます」と結んでいる。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)