東出昌大、悲痛な過去を持つ漁師役で主演 広島でオールロケを敢行「とべない風船」劇場公開決定
2022年7月22日 17:00
数年前に起こった豪雨で家族を失い、心を閉ざした憲二(東出)は、人生に迷い疎遠になった父親に会いに島にやって来た元教師の凜子と出会う。瀬戸内海の故郷を舞台に、家族でも恋人でもない二人の心の行方を描く感動作。
監督・脚本は、本作が長編1作目となる宮川博至が務める。広島県出身で、学生時代から映像制作に携わりCMディレクターとして活躍。前作の中編映画「テロルンとルンルン」が広島国際映画祭を皮切りに国内外の映画祭に多数出品、全国劇場公開も果たした。本作では、広島も襲われた平成30年の西日本豪雨による土砂災害をテーマの一つとして描いており、災害から今年で4年が経ち、風化への警鐘を鳴らすことも本作の一つの目標としている。
共演者も発表され、過去のトラウマから周囲と関係がうまくいかず、島に逃げてきた凜子を「ドライブ・マイ・カー」の三浦透子が演じるほか、凛子の父親役で小林薫、島民行きつけの居酒屋の明るい女将役を浅田美代子が出演。撮影は、呉市蒲刈や江田島市、瀬戸内海の絶景・多島美(たとうび)で有名な場所など、広島でオールロケを敢行。多島美とは、瀬戸内海など内海に浮かぶ小さな島々が連なる様子を形容した言葉で、山頂から望む雄大な景観は瀬戸内海随一と称えられるほどだ。
あわせて、ティザーポスター、特報が披露された。「とべない風船」は、広島・八丁座などで今冬先行公開。2023年の年明けに東京・新宿ピカデリーほか全国順次公開。東出、三浦、小林、浅田、宮川監督のコメント全文は、以下の通り。
「この人達にも大切な人がいて、親との死別を経験したり、心が千々に砕けるような人生の瞬間があるのか」。
そう想像した時、心が濁流に飲み込まれるような感慨を覚えた事があります。
瀬戸内海の過疎化が進む漁村に住み、魚の掛からない網を引き揚げながら、遠くに吊るされた萎んだ風船を眺める男を演じました。
彼が何故風船を見つめるのか。私とは他人である彼の人生に想いを巡らせた時、生きていく事の複雑さと残酷さと、人と生きる素晴らしさを知りました。
青い瀬戸内の海のような作品です。
是非、映画館で多島美と、人の生きていく有りの儘をご堪能下さい。
その愛ゆえのやさしさを受けて生まれた一瞬が、映像の中にたくさん詰まっていると思います。
寂しさを共有する少しの勇気が、自分の明日を変えてくれる。
そんな温かい人と人の交わりを丁寧に切り取った作品です。
心に届く、愛される作品になってほしいです。
呉のお店も自粛中であったりして、淋しいけどコンビニでお酒をまかなって部屋飲みとせざるを得ませんでした。だからちょっと、呉の街の印象は薄くなっているンですが、島から見る海の景色は忘れませんね。
蒲刈島や江田島での撮影が中心で、漁協の海も、丘の上のオリーブの木越しにみえる海もみな穏やかで、ついつい撮影をしていることを忘れてしまいがちになるほどでした。
心に負った傷が、ゆったりと流れる時間の中で。少ーしずつ癒されていく映画をご覧になりながら、そんな風景に身を預けてみて下さい。
「とべない風船」というタイトルがあまりに悲しくてツラい感じかなと思ったのですが、飛べない風船、飛べなくても飛ばなくちゃいけないんだという勇気がもらえた様な気がします。
家族、どんなにツラい過去、悲しい出来事があったとしても残された者は生きていかなくてはいけない…生きていたらきっと良いことがあるに違いないと信じたいです。
居る事が当たり前だと思っている家族ですが、もう一度家族の大切さを感じてほしいです。
ここ広島で生活しているからこそ、豪雨災害をテーマに映画を作らなければならない。
そう思い、私は脚本を書き始めました。
人は、簡単に「災害が起こった場所などに住まず、引っ越すべき」「もっと他にいい場所はたくさんある」と言います。それも正しい。
しかし、事実としてその場所から離れられない人もいます。その人たちの事情を聞けば、口にできない言葉が増えていきます。
前向きになんてならなくていい、ただ映画を見ているその時間だけでも前を向く気持ちが少しでも芽生えればと思い、この映画を作りました。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー