「ザ・マーベルズ」監督、イプセンの戯曲「ヘッダ・ガーブレル」を映画化
2022年7月19日 23:00

ホラー映画「キャンディマン」の監督で、「キャプテン・マーベル」の続編「ザ・マーベルズ」が来年公開を控えるニア・ダコスタが、ノルウェーの劇作家ヘンリック・イプセンの戯曲「ヘッダ・ガーブレル」を映画化する新作で、監督、脚本を務めることがわかった。米バラエティによれば、MGM傘下のオライオン・ピクチャーズ、ブラッド・ピットの製作会社プランBがプロデュースする。
1891年に発表された戯曲「ヘッダ・ガーブレル」は、故ガーブレル将軍の娘で美しく気高いヘッダが、研究者のテスマンと結婚するが退屈な毎日に嫌気がさし、元恋人レーブボルグの人生を操るようになるというストーリー。これまで何度も舞台化、映画化されており、1975年の「Hedda(原題)」ではグレンダ・ジャクソンがアカデミー賞主演女優賞にノミネートされた。
ダコスタ監督は作家タナハシ・コーツの2019年のベストセラー小説「ウォーターダンサー」を映画化する新作も控えており、こちらもMGMとプランB、コーツの製作会社メイシオ=リン、オプラ・ウィンフリーの製作会社ハーポ・フィルムズがプロデュースする。
ダコスタ監督、ブリー・ラーソン主演の「ザ・マーベルズ」は現在ポストプロダクション中で、23年7月28日全米公開が予定されている。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー