映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ミリオタ視点で観る「トップガン・マーヴェリック」 軍事評論家が戦闘機&訓練学校を紹介

2022年7月9日 10:00

リンクをコピーしました。
軍事評論家がミリオタ視点で解説
軍事評論家がミリオタ視点で解説
(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

コロナ禍以降の世界的大ヒット作となったトム・クルーズ主演作「トップガン・マーヴェリック」。日本でも2度、3度と劇場に足を運んだリピーター、4DXでの体感鑑賞が大賑わいとその勢いはとどまることを知らない。今回は、そんな「トップガン・マーヴェリック」をもっと深掘りしたいファンに贈る “ミリオタ”視点の楽しみ方を軍事評論家の岡部いさく氏に紹介してもらった。劇中に出てくる戦闘機F/A-18、F-14(トムキャット)、第5世代戦闘機(Su-57)など機体の詳細、そして、マーヴェリックが活躍する訓練学校について知識を深めてほしい。


トップガン・マーヴェリック」、公開から1カ月で飛行機ファンの間では、もはや「見た?」ではなくて「何回見た?」になっているくらいの人気だ。飛行機ファンだけじゃなくて、日頃飛行機にも戦闘機にも縁のない層(たとえば60代の女性)でも、見た人は大いに感動してるという話が聞こえてくる。

■主役機F/A-18E/Fスーパーホーネット
画像2(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

そんな「トップガン・マーヴェリック」の主役、いや、人間の方はトム・クルーズだが、そっちじゃなくて飛行機の方の主役は、アメリカ海軍のボーイングF/A-18E/Fスーパーホーネット戦闘攻撃機だ。このスーパーホーネットはアメリカ海軍の主力戦闘攻撃機として、原子力空母に約50機が搭載されている。機種記号F/A-18E/Fのうち、F/AのFはファイターで戦闘機、Aはアタッカーで攻撃機を示す。つまり戦闘機と攻撃機の二役をこなせる機体だ。搭載できる機数が限られる空母の場合、空中戦や防空任務の場合には戦闘機として 、敵地や敵の軍艦を攻撃する任務では攻撃機として使えるF/A-18E/Fはとても重宝なのだ。

F/A-18E/Fの末尾のE/Fは、Eは1人乗りタイプのF/A-18Eを示し、映画だとマーヴェリックとルースター、ハングマンが乗ってる機体だ。Fは2人乗りのF/A-18F型、フェニックス+ボブ組とペイバック+ファンボーイ組の機体だ。どちらも能力と性能は同じだが、F型の方は後席に「RIO(レーダー迎撃士官)」が乗るので、レーダーの操作や攻撃用の目標画像捕捉装置、レーザー照準装置の操作を後席のRIOに任せられる。1人乗りのE型でもパイロットがレーダーや照準装置の操作を行えるんだが、状況によってはパイロットは操縦で忙しくなるので、任務や状況によってはF型の方が役割分担ができて乗員の負担が少ない、という利点がある。

このF/A-18E/F、実は飛行性能の点ではかつてのアメリカ海軍主力戦闘機にして、前作
トップガン」の主役機、グラマンF-14トムキャットに比べると、いささか劣っている。F-14トムキャットの最大速度がマッハ2.3だったのに対して、F/A-18E/Fはマッハ1.8どまりだ。それに実を言うと、加速性や運動性も他の戦闘機より大して優れていない。いや、優れていないといっても、あくまでも相対的な話であって、F/A-18E/Fが機敏に横転(ロール)したり、旋回したりできるのは映画でご覧の通りだ。とくにF/A-18E/Fの取り柄は「ピッチ・レート」つまり機首を上げるときの素早さだといわれる。映画でもマーヴェリックのF/A-18Eが急に機首を上げて減速、ルースター機の背後に回るという妙技を見せている。

それよりもF/A-18E/Fの強みは、戦闘機にも攻撃機にもなれるという芸域の広さと、空対空ミサイルから地上攻撃ミサイル、対艦攻撃ミサイル、レーザー誘導やGPS誘導の爆弾など多彩な兵器を搭載できることにある。それと進歩したレーダーやデータ通信能力など、情報ネットワークを活かした戦い方ができるのもF/A-18E/Fの特徴だ。この映画じゃF/A-18E/FはちゃんとF型がレーザー照準装置で目標を捉えて、E型がレーザー誘導爆弾をピンポイントで命中させるし、キレの良い運動性を見せてくれるし、立派に主役機を務めてる。マイルズ・“ルースター”・テラーやグレン・“ハングマン”・パウエル、モニカ・“フェニックス”・バルバロとともに、この映画で“スター誕生”か?


■永遠のスター、F-14トムキャット
前作「トップガン」の一場面
前作「トップガン」の一場面
写真:Moviestore Collection/AFLO

前作「トップガン」の主役機は、戦闘機界の大スター、F-14トムキャットだった。F-14はアメリカ空母艦隊の空を守る防空戦闘機として1974年から使われた。その当時、F-14は強力なレーダーと長距離から中距離、短距離のミサイル、それに接近戦闘での機関砲と隙のない武装を持ち、しかも離着艦の時の低速からマッハ2.3の最大速度まで、速度に応じて自動的に角度が変わって、最適な飛行性能を出せる「可変後退翼」という高度なメカニズムを備えて、優れた運動性で格闘戦にも強く、「世界最強の戦闘機」と称された。実際空戦訓練では、アメリカ空軍の最新戦闘機F-15イーグルに勝ったともいう。F-14は1986年には「トップガン」で主役を務めたのだが、それより前の1980年の「ファイナル・カウントダウン」では、タイムスリップして日本海軍の零戦と格闘戦を演じている。

そんなF-14だったが2006年に退役してしまった。本来は空中戦のスペシャリストで、1990年代から爆撃も行えるよう改修されたが爆弾搭載数は少なかった。“芸域”が広くないのだ。しかも整備に手間がかかり、運用コストも高かった。そんな理由でF-14はF/A-18E/F、とくに2人乗りのF型に取って代わられて、アメリカ海軍からは消えてしまった。

F-14は1970年代に各国に売り込みを図ったことがあって、日本の航空自衛隊にも働きかけがあったが、日本はF-15イーグルを採用して、F-14は当時アメリカ寄りだった帝政時代のイランだけが買い入れた。ところがその後、イランではイスラム革命が起こってアメリカと対立するようになってしまい、アメリカはイランにF-14の予備部品を供給しなくなった。それでもイランはF-14の部品を自国で作ったり工夫して、数は少ないが今でもイラン空軍ではF-14が使われている。2022年現在、世界でF-14を飛ばしている国はイランしかない。では映画に出てくるあの国はどこなのかな?と考えたくなるのだが、そこは映画でははっきり示さずに、わざとぼかしている。

当然アメリカにも飛行可能なF-14は1機もなくて、映画ではサンディエゴの博物館のF-14を借りてきて撮影、飛行シーンはCGだが、非常に良く出来ていて、実機が飛んでいるように見えるのがすごい。映画の途中で敵の基地にF-14がいることが示されて、おや、かつての大スターがカメオ出演か?と思って観ていると、それどころか最後のクライマックスをかっさらってしまうんだから、さすがはF-14トムキャットだ。

ちなみに気がついただろうか?この映画でマーヴェリックが着陸/着艦するシーンは、最後のところだけなのだ。しかもマーヴェリックが着艦させる機体はF-14トムキャット、脚を折ってしまってもう2度と飛べない。これが海軍での最後の任務となったマーヴェリックと、最後の飛行を終えたトムキャットが重なる、という演出なのだね。


■で、トップガンとは
画像4(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

さて、「トップガン」という題名だが、これは映画の冒頭で説明されるように、アメリカ海軍の戦闘機パイロットの実戦訓練学校の通称だ。アメリカ海軍の戦闘機は1960年代のベトナム戦争で、北ベトナム空軍の戦闘機と戦ったが、レーダーとミサイルを装備して性能でも優れているはずのアメリカ戦闘機は、意外なことにベトナム空軍の旧式で装備の劣るソ連製戦闘機に苦戦した。

その原因を研究したアメリカ海軍は、遠くからミサイルを撃てば勝てると信じ込んで、空中戦の奥義を忘れていたのだ、ということに気づく。そこで空中戦の戦法や技術、それに空中戦で不可欠なアグレッシブな意志とイニシアチブをパイロットにたたき込むため、実戦的な空中戦訓練を行う部隊を1972年に、カリフォルニア州ミラマー基地に設立した。それが「海軍戦闘兵器学校NFWS」で、通称が「トップガン」だ。

今日の「トップガン」は「海軍航空戦開発センターNAWDC」という機関の「戦闘攻撃戦術教官SFTI」養成コースとなって、ネヴァダ州のファロン基地で訓練を行っている。前作の「トップガン」はミラマー基地のNFWSが舞台だったが、今作の「トップガン・マーヴェリック」はファロン基地でのSFTI養成コースのお話ではなくて、この「トップガン」での訓練課程を卒業した凄腕のパイロットたちを、マーヴェリックが特別ミッションのためにさらに鍛える、というお話だ。


■ナゾの国のナゾの「第5世代戦闘機」
画像5(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

そして現れるのが敵の「第5世代戦闘機」だ。この姿はロシアのスホーイSu-57なんだが、厳しい飛行機ファンの目から見ると、細かいところがいろいろ違うそうだ。「第5世代」というのは今日の最新戦闘機の特徴についての総称みたいなもので、F-14トムキャットなどは優れたレーダーとミサイルを装備して、運動性に優れて「第4世代戦闘機」といわれ、F/A-18E/Fスーパーホーネットはそれよりもさらにレーダーや情報能力が進化しているので「第4.5世代」といわれる。「第5世代」はそれにステルス性が加わって、レーダーの他にも赤外線画像装置などのセンサー類が進化、データ・ネットワーク能力も優れてくる。しかもロシアの戦闘機はアメリカの戦闘機をさらに上回る運動性が特徴で、空中で機首を上げてそのまま機体を回転させるというような、とんでもない飛び方ができる。

実のところ、ロシアのSu-57はステルス性やネットワーク能力ではアメリカの第5世代戦闘機F-22ラプターやF-35ライトニングIIには及んでいないと見られ、まだロシア空軍への配備も進んでいない。もちろん外国に輸出されていないので、イラン空軍も持っていない。


トム・クルーズの自家用戦闘機
来日し、本作へのこだわりを語ったトム・クルーズ
来日し、本作へのこだわりを語ったトム・クルーズ

映画の最後に飛ぶのは、第2次大戦で最高の戦闘機と評されるアメリカのノースアメリカンP-51マスタングだ。実はこの機体は本来はP-51の機体にカメラを搭載したF-6偵察機として作られたんだそうだが、実質的にP-51とF-6は同じ機体だから、ここではとりあえず区別しないことにしておこう。P-51は生産機数が1万機以上、1950年代の朝鮮戦争でも使われて、その後民間に売却された機体も多く、今でも170機ぐらいが飛んでいる。トム・クルーズのP-51(本当はF-6…いやいや、区別しないと言ったじゃないか)も、そんな機体の1機というわけだ。

しかし飛行可能なP-51は貴重で、売りに出されると230万ドル以上の値が付くらしい。P-51の予備部品を作ってる会社もあるので、維持することはできるが、その維持費だって相当なものだ。映画の中のピート・“マーヴェリック”・ミッチェルは一介の海軍大佐なのに、その給料でよくまあP-51を所有して飛ばしていられるものだと不思議なんだが、そんなところに突っ込むよりも、自分のP-51を惜しみなく飛ばして、美しいエンディング・シーンを作ってくれたトム・クルーズはやっぱりさすがだ、と思っておこう。

トム・クルーズ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る