「トップガン マーヴェリック」監督、ブラピ主演のF1映画でもリアルさを追求
2022年6月23日 15:00

「トップガン マーヴェリック」が大ヒット中のジョセフ・コジンスキー監督が、フォーミュラ1を題材にした次回作でも、リアルにこだわった撮影を行う予定であることを明らかにした。米Deadlineが報じている。
コジンスキー監督は、ブラッド・ピット主演でF1の世界を舞台にした「Formula One(仮題)」を準備中だ。引退したレーサー(ピット)が新人レーサーを育成するために現役復帰するというストーリーで、脚本は「トップガン マーヴェリック」「トランスフォーマー」のアーレン・クルーガーが執筆。「トップガン マーヴェリック」と同様、コジンスキー監督がメガホンをとり、ジェリー・ブラッカイマーがプロデューサーを務める注目作だ。F1レーサーのルイス・ハミルトン、ピットも製作総指揮に名を連ねている。
「『トップガン』のようなイン・カメラで撮影された本物の映画に対する人々の反応を見る限り、私たちのアプローチがうまくいって、観客に評価されているんだと実感しています」と、コジンスキー監督は米The Wrapの取材に答えている。
イン・カメラとは、あとからVFXを加えるのではなく、すべてをカメラで捉えるアプローチを指す。「トップガン マーヴェリック」ではジェット機に複数のカメラを搭載し、リアルな映像を捉えることに成功している。
「若い人たちは、ほとんど本物の映像を見たことがありません。CGIが満載の大作映画に慣れきっているので、リアルな映像が革新的に感じられる。『Formula One(仮題)』でのアプローチも、まさにこれだ。本物のレースと本物のレーシングカーを撮影する。とてつもない挑戦になるけれど、ワクワクしているよ」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ