時代の先の先を行く、エルヴィス・プレスリーのすごさ バズ・ラーマン監督が明かす「ある意味パンクの発祥」

2022年6月23日 16:00

オースティン・バトラー
オースティン・バトラー

世界史上最も売れたソロアーティスト、エルヴィス・プレスリーの真実の物語を描く「エルヴィス」。「ムーラン・ルージュ」などで知られ、本作のメガホンをとったバズ・ラーマン監督が、リサーチを重ねた結果知ったというプレスリーのすごさについて語った。

撮影準備の為、ラーマン監督は18カ月もの間プレスリーに関するあらゆることをリサーチした。その過程で「とても珍しいレコーディングシーンを見つけました。50年代のもので、トム・パーカー(プレスリーのマネージャー)がインタビューされているものなのですが、背後でエルヴィスが歌っているのが聞こえるのです。そのエルヴィスの歌い方は、ある意味“パンクの発祥”とも言えるものでした。ノスタルジックでもなく、お行儀良くもなく、人を刺激するような感じなんです」と、初期のロックを飛び越し、70年代に登場するパンク的であったことを明かしている。

画像2

実際にプレスリーのパフォーマンスは、当時の人々の目にはかなり斬新に映っていたようで、「ある有名なミュージシャンも、50年代のエルヴィスについて、見た目も奇妙でかなりショッキングだったと言っていました」とラーマン監督は語っている。

パンクの精神が反体制や反骨にあるならば、プレスリーの音楽にパンクを感じても不自然ではないかもしれない。黒人のコミュニティで育ったプレスリーは、罪を犯した父が収監されるなど、つらい時期を過ごす。そして少年時代の誕生日にギターをプレゼントされると、一心に音楽にのめりこんでいく。

50年代にデビューすると若者たちを熱狂させ、一気にスターダムへとのし上がっていくが、彼の“新しさ”に拒否反応を示す保守的な大人たちからは嫌厭されてしまう。しかし、自分の音楽を信じ、社会の壁を打ち壊していき、その姿はパンクと言っても過言ではないエネルギーに満ちあふれていた。

画像3

本作でプレスリー役を演じたオースティン・バトラーは、あまりにも偉大なスターを演じることへの重圧を感じていたそうで、「社会のアイコンのような人物を演じることに、とてもプレッシャーを感じていました。僕は毎朝、心臓がドキドキすることで目が覚めたのです」とその心労の程を明かしている。

エルヴィス」は、7月1日から全国公開。

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
エルヴィス(字幕版)
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【第76回カンヌ国際映画祭】男優賞&脚本賞と日本勢が躍進! 最高賞は仏ジュスティーヌ・トリエ監督作、女性監督として史上3人目

    1

    【第76回カンヌ国際映画祭】男優賞&脚本賞と日本勢が躍進! 最高賞は仏ジュスティーヌ・トリエ監督作、女性監督として史上3人目

    2023年5月28日 13:00
  2. 【第76回カンヌ国際映画祭】是枝裕和監督「怪物」に脚本賞 坂元裕二「たった一人の孤独な人のために書きました」

    2

    【第76回カンヌ国際映画祭】是枝裕和監督「怪物」に脚本賞 坂元裕二「たった一人の孤独な人のために書きました」

    2023年5月28日 06:01
  3. 【第76回カンヌ国際映画祭】役所広司が男優賞 W・ベンダース監督「PERFECT DAYS」東京の公共トイレ清掃員役 日本人受賞は19年ぶり2人目

    3

    【第76回カンヌ国際映画祭】役所広司が男優賞 W・ベンダース監督「PERFECT DAYS」東京の公共トイレ清掃員役 日本人受賞は19年ぶり2人目

    2023年5月28日 09:05
  4. 【「THE WITCH 魔女 増殖」評論】新たな魔女の戦いはもっと高く、もっと速く、もっと強く 殺しのテク“全部乗せ”大乱闘が痛快

    4

    【「THE WITCH 魔女 増殖」評論】新たな魔女の戦いはもっと高く、もっと速く、もっと強く 殺しのテク“全部乗せ”大乱闘が痛快

    2023年5月28日 15:00
  5. 「サンクチュアリ」土俵外への投げ飛ばしシーンは「40回以上飛んだ」 一ノ瀬ワタルらが明かす裏話

    5

    「サンクチュアリ」土俵外への投げ飛ばしシーンは「40回以上飛んだ」 一ノ瀬ワタルらが明かす裏話

    2023年5月28日 11:00

今週