【舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」レビュー】マジカルで驚きに満ち、愛の力を訴えるハリポタ最終章 日本版がついに開幕!
2022年6月18日 12:00

「ハリー・ポッター」シリーズ最終章となる舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」が6月16日、この公演のために全面改装された東京・TBS赤坂ACTシアターでプレビュー公演の幕を開けた。魔法に満ちたこの公演のレポートをお届けしよう(執筆:若林ゆり)。

この作品は、原作者J・K・ローリングがシリーズ「8番目の物語」として、舞台演出家のジョン・ティファニー、脚本家のジャック・ソーンと共同で創作。2016年に英ロンドンで開幕してローレンス・オリビエ賞に輝くなど大成功を収め、米ニューヨークをはじめ世界6都市で大ヒット。東京はアジア初、世界では7番目の開幕だ。初演はPART1、PART2からなる合計6時間(各2幕・休憩込み3時間)の2部作だったが、その後、北米などで3時間40分の1作品(2幕・休憩あり)として再構築されたバージョンが登場。日本版もこの凝縮バージョンでの上演となっている。

舞台はハリーがヴォルデモート(最後の「ト」は発音されない)を倒してから19年後。映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」のエピローグで描かれた、37歳のハリーがホグワーツ魔法魔術学校に入学する次男アルバスをキングス・クロス駅で見送るシーンから始まる。ここから舞台はマジカルな幻惑の世界へと観客を誘っていく。
まるで魔法をかけられたように、観客はさまざまな驚きを味わうことになるだろう。生の舞台でできる限りの、舞台でしかできない魔法の表現に圧倒され、客席は熱気に満ちる。ワイヤーや目の錯覚を利用したトリック、ポリジュース薬でのユーモラスな変身、踊る階段などアナログで巧妙な表現、火や水、光と陰影を駆使したスペクタクルな演出に魅了され、闇の脅威に震え、目の前で起こっていることが信じられないかも。とはいえ単なるイリュージョンショーではない。ある意味で、ポッタリアンにとっては「みぞの鏡」のようなものではないか。会いたかった懐かしいキャラクター、見たかった物語を味わわせてくれる至福のエンタテインメントだ。

アルバスは「ハリー・ポッターの息子」という運命に反発し、両親を知らずに育ったハリーは父親としての役割をどう果たせばいいかわからず、お互いの怯えから衝突。そんなアルバスがホグワーツ行きの列車で出会い、一瞬で親友となったのが、ドラコ・マルフォイの息子、スコーピウスだ。しかし、「ヴォルデモートの息子では」と噂される彼を危険視したハリーは、アルバスにスコーピウスとの交流を一切禁止。滅びたはずの闇が不気味な影を落とすなか、アルバスとスコーピウスはタイムターナー(逆転時計)を使って危険な冒険の旅に出る。
時空を行き来し、過去の出来事を別の角度から見直すことで、物語はさまざまな愛の形をあぶり出していく。現在の世界でアルバスとスコーピウスに芽生えるのは、友情と言うより愛だ。そして、ハリーの父としての愛。妻ジニーとの愛。ハーマイオニーとロンの愛。ダンブルドア、スネイプそれぞれが抱いていた愛。驚くべき発見は、あのドラコにも見て取れる。キャラクター同士が対峙することでわだかまりを解き、思いの深さを示す展開は、演出上のイリュージョン以上に胸震わせる。

ダブル・トリプルのキャストも話題だが、プレビューから8月中旬までのハリー役は、すべて藤原竜也(※藤原の出演は、9月末まで)。不器用で大人げない父親の顔、苦悩や温かさといった矛盾する内面の葛藤を丁寧に演じ、無理なく共感を呼ぶハリー像を実現した。アルバス役・福山康平とスコーピウス役・斉藤莉生も、ドラコ役・宮尾俊太郎も、とにかくすべてのキャストがイメージにぴったり。長いオーディションと厳しい稽古期間を経ただけのことはあって、演技の仕上がりも、装置や仕掛けの扱いも完璧だった。ここまで適任感が強いと、別キャスト(ハリー役は8月より石丸幹二・向井理が登板)でどう表現が変わるかもますます楽しみになる。アンサンブルを含め、高いハードルを越えたキャスト、クリエイティビティで上演を支えた日英のスタッフ全員に大きな拍手を送りたい!
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」はTBS赤坂ACTシアターでプレビュー公演中。本公演は7月8日に開幕し、無期限ロングランで上演予定。詳しい情報は公式サイト(https://www.harrypotter-stage.jp)へ。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ