「カラオケ行こ!」山下敦弘×野木亜紀子で映画化! 中学生・岡聡実役はオーディションで決定
2022年6月10日 07:00

和山やま氏の人気コミック「カラオケ行こ!」の映画化が決定。監督は「リンダ リンダ リンダ」「オーバー・フェンス」などで知られる山下敦弘、脚本はドラマ「アンナチュラル」「MIU404」「逃げるは恥だが役に立つ」、映画「罪の声」「犬王」といった話題作を手掛けてきた野木亜紀子が担当。2023年の公開を予定している。
1995年生まれ、沖縄県出身の和山氏は、2019年8月に刊行した「夢中さ、きみに。」が、第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞、第24回手塚治虫文化賞短編賞を受賞。たった3年で発表したすべての作品が主要漫画賞受賞するなど、輝かしい功績を積み上げてきた。原作「カラオケ行こ!」は、「このマンガがすごい!2021」オンナ編第5位、「マンガ大賞2021」第3位を始め、マンガ賞に続々ランクイン。累計発行部数50万を突破している。
合唱部部長の岡聡実(おか・さとみ)は、ヤクザの成田狂児(なりた・きょうじ)にカラオケに誘われ、歌のレッスンを頼まれる。組のカラオケ大会で最下位になった者に待ち受ける“恐怖”を回避するため、何が何でも上達しなければならないというのだ。狂児の勝負曲は、X JAPANの「紅」。聡実は、狂児に嫌々ながらも歌唱指導を行うのだが、いつしかふたりの間には奇妙な友情が芽生えていく。
なお、中学生の岡聡実役は、新たなスターをみつけるべく、オーディションで決定することに。応募期間は、6月13日~7月15日。応募資格は、満12歳~16歳までの男性。プロ、アマは問わず。歌唱経験、演技経験、変声期の有無は問わない。詳細は、公式HP(https://movies.kadokawa.co.jp/karaokeiko/audition/)で確認できる。
「カラオケ行こ!」は、23年に全国公開。原作者の和山氏、山下監督、脚本・野木のコメントは、以下の通り。
この漫画は元々邦画への憧れから描いたものでした。今回映画として形になるのが本当に嬉しく思います。また、監督の山下敦弘さん、脚本の野木亜紀子さんの作品は元々大好きでしたので、融合して新たに生まれる『カラオケ行こ!』が楽しみで仕方がないです。
昔から男たちが見つめ合う映画が好きだった。“見つめ合う”と書くと、なんだか恋愛ドラマのようなニュアンスにも思えてくるが、それだけではない。男の友情や切なさを描いた映画、つまりは“バディもの”と呼ばれるジャンルに心惹かれてきた。
『カラオケ行こ!』に出てくるバディはヤクザと中学生。年齢も住む世界も違う二人が“歌”をきっかけに出会い、不思議な友情が生まれる。魅力的で面白い原作だが、生身の人間が演じる“映画”という表現において、監督としての課題は多い。しかし、バディものを得意とする野木亜紀子さんが脚本を書く。面白くならないわけがない。自分のルーツである“見つめ合う男たち”を最高の布陣で作れることに、今から楽しみでしょうがない。
あの“和山やまワールド”を、どうすればフィルムに落とし込めるのか。正直なところ全く自信がありませんが、山下監督ならあの空気を醸し出せるのではないかと、このたびの座組を心強く思います。和山先生が生み出した、愛すべき聡実くんと狂児を壊さぬよう、慎重に、映画としてのベストを尽くしてまいります。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート