ジョージ・A・ロメロ「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」4Kリマスター版予告編完成
2022年5月19日 18:00

ジョージ・A・ロメロ監督の長編デビュー作で、ゾンビ映画の原点にして金字塔「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の4Kリマスター版の予告編が公開された。
世界中の名作をレストアしリリースしている米クライテリオン・コレクション社が2016年に監督、共同脚本ジョン・A・ルッソらの監修で4Kデジタルレストアを施した本作は、17年にこの世を去ったホラー映画の巨匠ロメロが友人らと1968年に生んだ長編デビュー作にして、現代のあらゆる「ゾンビもの」の原点・元祖であり、映画史における重要作品だ。サウンドトラックもロメロ監督らの監修で新たに修復され、画も音も鮮明に、かつてない迫力でよみがえった。本作保存のためにジョージ・ルーカスの財団も協力し、貴重なネガは現在、ニューヨーク近代美術館に保管されている。歴史的傑作をスクリーンで楽しめる貴重な機会となる。
兄ジョニーと妹バーバラはある日、父の墓参りに行く。しかし、突如よみがえった死体に襲われジョニーは抵抗するも殺害されてしまう。恐怖と悲しみに襲われながらバーバラが近くの民家に逃げ込むと、そこには他の避難者たちも潜んでいた。頼もしい黒人青年ベンを中心に、ラジオやテレビを頼りに外部の情報を得ながら、安全な場所を求めて逃げようとするが……。
予告編は、“この映画で、全てが変わった――”という言葉の後に、静かながらもどこか不穏な音楽が流れると同時に、父の墓参りへとやってきたバーバラと兄ジョニーが映し出される場面から始まる。そして、何かが起こる予兆のように雷鳴が鳴り響き、「まるで悪夢(ナイトメア)のように頭から離れない」というギレルモ・デル・トロ監督のコメント差し込まれる。4Kレストアによりモノクロ映像で重要視される陰影が際立ち、躍動感や恐怖感がより強調された新たな映像を確認できる。

また現在、一部の劇場&オンラインにて発売中の劇場鑑賞券の特典は“闇夜を生き抜く”ステッカー。暗闇で光を当てると反射する仕様となっている。6月17日から、シネマート新宿・立川シネマシティほか全国順次公開。
4K restoration (C) 2017 Image Ten, Inc. All rights reserved. NIGHT OF THE LIVING DEAD was restored by the Museum of Modern Art and The Film Foundation, with funding provided by the George Lucas Family Foundation and the Celeste Bartos Pr eservation Fund.
関連ニュース





