「ダーティ・ダンシング」続編、ジョナサン・レビン監督で2024年全米公開
2022年5月16日 11:00

「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋」「50/50 フィフティ・フィフティ」のジョナサン・レビン監督が、1987年の青春ダンス映画「ダーティ・ダンシング」の続編でメガホンをとることがわかった。米ライオンズゲートによる続編映画の企画が立ち上がった当初からレビン監督はプロデューサーとして関与していたが、このほど監督も務めることが明らかになった。
「ダーティ・ダンシング」(エミール・アルドリーノ監督)は60年を舞台に、家族と一緒に避暑地キャッツキルを訪れた17歳の少女ベイビー(ジェニファー・グレイ)と、ダンスインストラクターであるジョニー(パトリック・スウェイジ)の恋愛を描くストーリー。製作費500万ドルに対し世界興収2億1800万ドルの大ヒットを記録し、主題歌「(I've Had) The Time of My Life」はアカデミー賞を受賞した。その後、88年に米CBSでテレビドラマ化され、2004年にキューバを舞台にした前日譚「ダンシング・ハバナ」が公開。17年には米ABCでリメイク映画が放送された。
米Deadlineによれば、今回の続編タイトルも「ダーティ・ダンシング(原題)」で、前作の主演女優グレイが再びベイビー役で出演し、製作総指揮も兼ねる。90年代のキャッツキルを舞台に、ある若い女性のひと夏の恋と成長を描きながら、ベイビーの物語が交錯してくる模様。続編はレビン監督とエリザベス・チョムコが共同で脚本を執筆。現在キャスティングが進められており、若手のほか前作のキャストが複数登場するという。楽曲も前作のものから、90年代のヒップホップまで盛り込まれる。
レビン監督ら製作陣は、2009年に死去したスウェイジさんのジョニー役についても続編に何らかの形で描くため、スウェイジさんの遺産管理団体と話し合いを進めているようだ。新作「ダーティ・ダンシング(原題)」は年内にクランクイン、24年全米公開が予定されている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)