押井守がエンタメ人生70年を語りつくす書籍が発売 梅津泰臣がイラスト担当
2022年5月6日 22:00

押井守監督の語り下ろし本「押井守のサブぃカルチャー70年」が、5月2日に発売された。四六判ソフトカバー・272ページで、価格は1870円(税込)。
同書は、「TV Bros.WEB」の連載に加筆したもの。1951年生まれの押井監督が、ほぼ初めてふれたエンタテインメントだと語る「赤胴鈴之助」から現在ハマっているYouTubeまで、約70年にわたる映画、アニメ、漫画などの思い出を振り返りながら、戦後の日本がエンタテインメントを通じて何を表現してきたのかを解き明かしていく。押井監督の書籍を多く手がける映画ライターの渡辺麻紀が構成を担当している。
「A KITE」「ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル」などで知られるアニメ監督・アニメーターの梅津泰臣がカバーと挿絵を担当。巻末には押井監督との対談が収録されている。
本書のくわしい内容は以下のとおり。
音楽の巻
漫画雑誌の巻
YouTubeの巻
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレを食らう前に、自力で“答え”にたどり着きたい】全感覚を研ぎ澄ませろ――超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる、スリルすごすぎた…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント