故ジョージ・A・ロメロ自身が監修 「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」4Kリマスター版6月17日公開
2022年4月13日 08:00

ゾンビ映画の原点にして金字塔「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」(68)を、世界中の名作をレストアしリリースしている米クライテリオン・コレクション社が2016年に監督ジョージ・A・ロメロ、共同脚本ジョン・A・ルッソらの監修で4Kデジタルレストアを施した「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4Kリマスター版」が、6月17日から公開される。
本作は、2017年にこの世を去ったホラー映画の巨匠ロメロ監督が友人らと1968年に生んだ長編デビュー作にして、現代のあらゆる「ゾンビもの」の原点・元祖であり、映画史における歴史的重要作品だ。サウンドトラックもロメロ監督らの監修で新たに修復され、画も音も鮮明に、かつてない迫力でよみがえった。
兄ジョニーと妹バーバラはある日父の墓参りに行く。しかし、突如よみがえった死体に襲われジョニーは抵抗するも殺害されてしまう。恐怖と悲しみに襲われながらバーバラが近くの民家に逃げ込むと、そこには他の避難者たちも潜んでいた。頼もしい黒人青年ベンを中心に、ラジオやテレビを頼りに外部の情報を得つつ、安全な場所を求めて逃げようとするが……。
「人肉を喰らう」「喰われた人間もゾンビ化する」「倒す方法は脳を破壊するしかない」という、現在の新作ゾンビ映画やTVシリーズでも踏襲されている“ゾンビ”の定義を確立した本作は、襲いかかってくるゾンビの群れから生き延びるために、親子、恋人同士といった様々な人間関係が、自分の立場を優先した勝手な行動により破滅していく様、そして、恐ろしく皮肉なラストと、時代を感じさせない設定だ。本作保存のためにジョージ・ルーカスの財団も協力し、貴重なネガは現在、ニューヨーク近代美術館に保管されている。歴史的傑作をスクリーンで楽しめる貴重な機会となる。6月17日から、シネマート新宿・立川シネマシティほか全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー