磯村勇斗主演、2人の男と1人の女が孤島で共同生活「ビリーバーズ」 北村優衣&宇野祥平が参加
2022年4月8日 12:00

磯村勇斗が映画初主演を務め、カリスマ的人気を誇る漫画家・山本直樹氏が「カルト」の世界に切り込み、人間の欲望をあぶり出した問題作を実写映画化する「ビリーバーズ」(城定秀夫監督/R15指定)の公開日が7月8日に決定。北村優衣、宇野祥平の出演、本ポスターが発表された。

過激な内容ゆえ映像化不可能とも言われた問題作。原作の長年のファンである城定監督が、その世界観へ最大限のリスペクトを込めながら脚本を執筆、絡みつくような官能美に、乾いたユーモアとバイオレンスを交え、唯一無二の映像世界を作り上げた。純粋な信仰心と抑えきれない欲望の間で揺れ動く主人公のオペレーター役を演じる磯村とともに、孤島で俗世からの侵入者を排除し、自分たちの安住の地を目指す信者で、副議長と呼ばれるヒロインを北村が演じ、孤島のリーダーでもある狂気の議長に宇野が扮する。

ある孤島で生活をする2人の男と1人の女。男の1人は「オペレーター」、女は「副議長」、もう1人の男は「議長」と互いに呼び合い、揃いのTシャツを着ている。「ニコニコ人生センター」という宗教的な団体に所属している3人は、無人島での共同生活を送り<安住の地>へと旅立つ日に思いを馳せる。しかし、ある事件をきっかけにその関係がほころび、人間の本能がむき出しになっていく。

7月8日からテアトル新宿ほか全国順次公開。4月22日からムビチケが発売される。ムビチケカード購入の前売り特典(数量限定)は、ニコニコセンターマーク入りのオリジナルステッカー。
極限状態での人間の本質を描いたこの作品を、この役を、絶対にやりたいと思いました。人は弱く脆く欲深い。だから人は人を求めるし、そんな彼らの生き様が時に可笑しく、でも愛おしく、そして切ない。私にとっても挑戦となるこの作品を、城定監督をはじめ共演者とスタッフの方々に助けられながら、全身全霊で挑みました。今までにないこの「ビリーバーズ」の世界を早く皆さんに体感していただきたいです。
山本直樹さんの「ビリーバーズ」を城定秀夫監督が映画化され、ファンとしてそれを観られる事に只々喜びました。
磯村さん、北村さんは随分年下ですが、純粋且つ真摯な姿勢に教えてもらう事が多く、助けられました。
人を分ける「あっち側」とか「こっち側」とか厄介な言い方がありますが、孤島でただならぬことをしている人達と同じ側で笑ったり怒ったりして観られるこの映画が僕はとても好きです。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI