三浦透子、アカデミー賞トロフィーは「そんなに重くない」 西島秀俊はアンソニー・ホプキンスと写真撮影の裏話披露
2022年4月5日 20:15
第94回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞した「ドライブ・マイ・カー」の凱旋舞台挨拶イベントが4月5日、都内で行われ、主演の西島秀俊をはじめ、三浦透子、岡田将生、霧島れいか、濱口竜介監督が出席。それぞれ受賞の喜び、そして授賞式の舞台裏を語った。
本作は、村上春樹の短編小説集に収録された作品を映画化。妻を失った舞台俳優で演出家の主人公・家福悠介(西島)が、喪失感と打ち明けられることのなかった秘密に苛まれるなか、寡黙な専属ドライバー・みさき(三浦)と過ごす中で、目を背けていたあることに気付かされていく。
授賞式での濱口監督のスピーチでは、「三浦さん、獲りました!」と現地に参加できなかった三浦へメッセージを送ったことも注目された。三浦は「周りの方も感動してくださって、ありがたかったですね」と振り返り、「画面に皆さんが映っているのが誇らしくて。私がテレビに出ているのを家族が見るときこんな感じのかなって見ていました」と笑顔。この日、観客の前でトロフィーを持つことになり、濱口監督、西島らから「重い」と事前に伝えられながら持ちあげた三浦は「重い重いって言われたから、そんなに重くなかったです」と笑っていた。
授賞式では、濱口監督はスティーブン・スピルバーグ監督から「素晴らしい映画だった。賞にふさわしい」という言葉をかけてもらったそうで、「スピルバーグ監督の映画を見てきたので、夢のような体験でしたね」と感慨深げ。
西島は「個人的には、アンソニー・ホプキンスさんに『おめでとう』って言われて握手してもらって、写真を撮ってもらいました。自撮りでこうやって」と嬉しそうに再現。さらに、「(監督賞を受賞した)ジェーン・カンピオン監督が岡田君に『Bad boy』って言っていました。悪い男を素晴らしく演じたって伝えていらっしゃった」と、岡田が「パワー・オブ・ザ・ドッグ」のカンピオン監督から称えられた裏話を披露した。
岡田と霧島は、「コーダ あいのうた」で助演男優賞を受賞したトロイ・コッツァーと交流したことを明かし、「貴重な時間でした」(岡田)、「写真を撮っていただきました。宝物です」(霧島)と話していた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー