玉山鉄二、13年ぶりの映画主演作 「ゆっくり、進もうか」という言葉が心に響く特報
2022年2月22日 15:00

「四十九日のレシピ」の伊吹有喜氏の同名小説を、玉山鉄二主演、柴山健次監督が映画化する「今はちょっと、ついてないだけ」の特報が、このほどお披露目された。
シェアハウスと自然を舞台に、ゆったり流れる時間の中で日々を丁寧に生きようとする不器用な大人たちの輝きを見つめるヒューマンドラマ。玉山は「カフーを待ちわびて」以来13年ぶりの映画主演となり、かつてはスター・カメラマンだった寡黙な主人公を演じている。そのほか、音尾琢真、深川麻衣、団長安田(安田大サーカス)、高橋和也らが顔を揃えている。

かつて秘境を旅する番組で人気カメラマンとして脚光を浴びながら、表舞台から姿を消した立花(玉山)。彼に写真を撮る喜びを思い出させ、以前とは違う形で再び自然へと導いたのは、シェアハウスに集う不器用な仲間たちとの笑顔の日々だった。失職した元テレビマンの宮川(音尾)、求職中の美容師の瀬戸(深川)、復活を望む芸人の会田(団長安田)。立花、そして仲間たちは、それぞれの“心が本当に求めるもの”を見つけ出そうとしていた。


特報では、不本意ながら借金を抱え表舞台から姿を消した立花が、宮川、瀬戸、会田らとシェアハウスで出会い、“今はちょっと、ついてない”仲間たちと過ごす日々が映し出される。美しい緑の木々に囲まれた北竜湖でのカヌー。心も身体も温まる1杯のコーヒー。共に時間を共有しながら、“今ここにたどり着き、生きている”立花たち。「ゆっくり、進もうか」と再びカメラを構える立花の気持ちが静かに伝わってくる。
柴山監督は「この物語は30代半ばから40代の人生模様に絞っている。一通りの体験を経た世代であり、立ち止まってしまう時期であり、振り返ってしまう時期。自分のこれまでが、これからが、正しいなんて言い切れない不安感の中、それでも月日は流れていってしまう。誰もが必死で生きていると知りながらも、自分だけが苦しんでいるんじゃないかと、考えてしまう」と話す。そして「様々な人生模様を通して、物語の受け手の私たちにも、同じ思いを見せてくれる。 苦しみも哀しみも引き受けて、この先を生きるんだと、勇気を与えてくれる物語。がむしゃらに働くことが善しとされ、疲れ果てている世代に、 包み込むような愛のある眼差しの映画となる」とコメントを寄せている。
「今はちょっと、ついてないだけ」は、4月8日から新宿ピカデリーほか全国公開。なお「映画のまち調布 シネマフェスティバル2022」(2月11日~3月6日)では、2月26日に実施する「映画のまち調布賞」授賞式の場で世界最速上映を行う。同日は、柴山監督、玉山、深川によるトークイベントも実施予定。
(C)2022映画「今はちょっと、ついてないだけ」製作委員会
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート