Koki,涙ぐみながら感謝伝える場面も 女優デビュー作「牛首村」封切りに感無量
2022年2月18日 19:11

Koki,(「o」の上に「‐」が正式表記)が女優デビューを飾ったホラー映画「牛首村」が2月18日、全国321スクリーンで封切り。東京・有楽町の丸の内TOEIで行われた初日舞台挨拶に登壇したKoki,は「たくさんの勇気をいただいた。この映画のおかげで、すてきな出会いとすばらしい体験ができました」と感無量の面持ちだった。
心霊スポットにフォーカスを当てる東映製作のホラー映画「犬鳴村」(2020)、「樹海村」(21)に続くシリーズ第3弾。富山県魚津市に実在する心霊スポット「坪野鉱泉」を舞台に、新たな恐怖が描かれる。
不可解な出来事に巻き込まれる女子高生姉妹・奏音と詩音の一人二役を演じたKoki,は、「奏音と詩音、どちらにも(自分との)共通点が多いなと思いました」と語り、「奏音は一見クールですが、中身は情熱的で物事をはっきり言う。姉妹を守りたいという強い思いも似ていると思います。奏音は奏音で、姉に頼っていて、姉に守られたいという雰囲気を持っている」と自己分析していた。

舞台挨拶には共演する萩原利久、高橋文哉、芋生悠、大谷凜香、松尾諭、田中直樹、「犬鳴村」「樹海村」に続きメガホンをとった清水崇監督が出席。Koki,は「ホラー映画を撮っているとは思えないほど、笑いがあふれ、和気あいあいの現場だった」と振り返り、「利久くん、文哉くんが撮影中、ずっと支えてくださった。ありがたいなと思いました」と共演者に感謝を伝えていた。

客席に特製クッションを投げ込むプレゼントコーナーでは、笑顔を弾けさせたKoki,だったが、締めの挨拶を求められると、「監督! わたしを信じてくださり、ありがとうござました」と涙ぐみながら、清水監督に感謝を伝える場面も。言葉を受け取った清水監督は、「村シリーズは毎回、僕なりに違ったテーマを設けている。今回は“もうひとりの自分”がテーマだった」と明かし、「SNSとかで誰もが自分以外のもうひとりの自分になれる時代。個人の中に生まれる葛藤を、Koki,演じる姉妹に託しました。鏡や水たまりに映る自分を使って、恐怖描写を作っている」と見せ場をアピールしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント