【「ゴッドファーザー」公開50周年記念】3部作を3日間限定上映! 真の完結編「最終章」は日本劇場初公開
2022年1月14日 16:00
フランシス・フォード・コッポラ監督の傑作「ゴッドファーザー」(1972)の公開50周年を記念し、シリーズ3部作がTOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ梅田にて、2月25~27日の3日間限定で公開されることがわかった(各日1作品ずつ)。4K版での上映となり、完結編「ゴッドファーザー 最終章 マイケル・コルレオーネの最期」は日本での劇場初披露となる。
ニューヨークの闇社会を牛耳るイタリア系マフィア・コルレオーネファミリーの台頭と、その一大ファミリーを継承するマイケル・コルレオーネ、その家族が辿る壮大なドラマを描いた「ゴッドファーザー」。1972年3月24日に全米公開されるや、当時の興行記録を塗り替える大ヒットを記録。第45回アカデミー賞では、11部門へのノミネートを果たし、作品賞、脚色賞、主演男優賞(マーロン・ブランド)の3部門で受賞。「ゴッドファーザーPARTII」は、74年に全米公開され、作品賞を含むアカデミー6部門を受賞(10部門ノミネート)。100年近いアカデミー賞の歴史の中で、シリーズ2作品連続でアカデミー賞作品賞を受賞した唯一の作品と知られている。
記念上映の最大の目玉は、日本初の劇場公開となる「ゴッドファーザー 最終章 マイケル・コルレオーネの最期」。コッポラ監督自らの希望で“真の「ゴッドファーザー」完結編”として、「ゴッドファーザーPARTIII」に編集が加わっている。オープニングやエンディングをはじめ、細かい箇所を含めると、360近くの変更を加えたという。
コッポラ監督は「再編集版は雰囲気もスタイルも描いている内容も旧編集版とは違うので、まったく別物と言える、とても感動的な作品になっていると思います。鑑賞後、全員涙していました」と自信をのぞかせている。なお、4K版の特徴としては、伝説的撮影監督ゴードン・ウィリスによる強い陰影と、ノスタルジックな光彩による絵画のような圧倒的な映像美を堪能できる。
50周年記念上映の決定にあわせ、特別ロゴと予告編も解禁。ファミリーの頂点に君臨するヴィトー・コルレオーネと、宿命に導かれるかのようにファミリーを受け継ぐ息子マイケルを中心に、裏切りと抗争に染まった一大マフィアファミリーの愛と確執の物語がつづられている。映画史に残るテーマ曲、名シーンの数々に、上映への期待が高まる仕上がりだ。
「ゴッドファーザー」は2月25日、「ゴッドファーザーPARTII」は2月26日、「ゴッドファーザー 最終章 マイケル・コルレオーネの最期」は2月27日に、TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ梅田で限定上映。
関連ニュース
【パリ発コラム】クローネンバーグ特集が活況のシネマテーク・フランセーズ、ベルトルッチ「ラストタンゴ・イン・パリ」は上映中止に…フランス映画界の性暴力問題が再燃
2025年2月2日 14:00
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料で観られます】映画の面白さが何倍にもなる特別番組、絶賛放送中!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の“傑作”が完成する――
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー