英ガーディアン紙選出、気軽に楽しめるおすすめクライム小説10作品
2022年1月11日 17:00

英ガーディアン紙が、気軽に楽しめるクライム小説10作品を発表した。
ラインナップには、ミステリーの女王アガサ・クリスティによる名探偵ポアロシリーズの「白昼の悪魔」や、21世紀のクリスティと呼ばれるジャニス・ハレットの推理小説「The Appeal(原題)」、日本でもベストセラーとなったアンソニー・ホロビッツの「カササギ殺人事件」、リチャード・オスマンの高級高齢者施設を舞台にした話題作「木曜殺人クラブ」などが選ばれている。
英ガーディアン紙が選出した、おすすめクライム小説10作品は以下の通り。
1. 「白昼の悪魔」アガサ・クリスティ著
2. 「The Appeal(原題)」ジャニス・ハレット著
3. 「アガサ・レーズンの困った料理」M・C・ビートン著
4. 「毒を食らわば」ドロシー・L・セイヤーズ著
5. 「魔性の馬」ジョセフィン・テイ著
6. 「カササギ殺人事件」アンソニー・ホロビッツ著
7. 「木曜殺人クラブ」リチャード・オスマン著
8. 「スリー・パインズ村の不思議な事件」(ガマシュ警部シリーズ)ルイーズ・ペニー著
9. 「Hollywood Homicide(原題)」ケリー・ギャレット著
10. 「お嬢さま学校にはふさわしくない死体」ロビン・スティーブンス著
2. 「The Appeal(原題)」ジャニス・ハレット著
3. 「アガサ・レーズンの困った料理」M・C・ビートン著
4. 「毒を食らわば」ドロシー・L・セイヤーズ著
5. 「魔性の馬」ジョセフィン・テイ著
6. 「カササギ殺人事件」アンソニー・ホロビッツ著
7. 「木曜殺人クラブ」リチャード・オスマン著
8. 「スリー・パインズ村の不思議な事件」(ガマシュ警部シリーズ)ルイーズ・ペニー著
9. 「Hollywood Homicide(原題)」ケリー・ギャレット著
10. 「お嬢さま学校にはふさわしくない死体」ロビン・スティーブンス著
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ