ピンク映画60周年 ラストショー“ピンク四天王”サトウトシキ、瀬々敬久、佐野和宏、佐藤寿保の23作品上映
2022年1月8日 22:00

ピンク映画60周年記念し、1989年デビューのサトウトシキ、瀬々敬久、佐野和宏、85年にデビューした佐藤寿保という、昭和から平成へと移り変わる時に生まれ、作家性に満ちた先鋭的な作品を作り続ける4監督が、“ピンク四天王”という名称を封印し、それぞれ自薦の23作品を上映する特集「ラストショー〈ピンク四天王〉」が1月29日から、新宿 K's cinemaで開催される。
ピンク映画60年という節目ながら、現在成人映画館は全国20数館にまで減少し、新作は月1本程度と興行的にも文化的に終焉を予感させる。しかし、四天王が持つタブーに挑む表現のパワーは、一般映画へ進出しても変わらず、時代を撃ち、時代を作った“源流と不変”を感じられる企画だ。

四天王の23作のほか、伝説のドキュメンタリー「ラストショー亀有名画座」(99)、テレビドキュメンタリー「ピンク四天王~Hと哲学の交錯~(NONFIX)」(98)が参考上映される。1月29日~2月11日に新宿 K's cinemaで開催。プログラムは劇場公式HP(https://www.ks-cinema.com/)で告知する。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー