ウルグアイ空軍機墜落事故を描くNetflix映画、J・A・バヨナが監督
2021年12月6日 21:00

2004年のスマトラ島沖地震を描いた「インポッシブル」で知られるJ・A・バヨナ監督が、1972年のウルグアイ空軍機571便墜落事故をスペイン語で映画化するNetflix映画「Society of the Snow(原題)」のメガホンをとることがわかった。スペイン人のバヨナ監督は「インポッシブル」のほかに、「ジュラシック・ワールド 炎の王国」「怪物はささやく」などで知られる。
米Deadlineによれば、ウルグアイの作家でジャーナリストのパブロ・ビエルチの書籍をもとにした本作は、ウルグアイのラグビーチームを乗せた空軍機が試合のあるチリに向かう途中、アンデス山脈の高度4200メートルで墜落した実話を描く。搭乗していた45人のうち、墜落の際に命を取り留めた29人は、雪山のなか人肉で飢えをしのぎながら救援を待ち続け、最終的に16人が生還した。
バヨナ監督は「インポッシブル」のリサーチをしていた時にこの原作を知り、映画化を希望していたとのこと。本作はバヨナ監督にとって14年ぶりのスペイン語作品となる。バヨナ監督とベルナ・ビラプラーナ、ハイメ・マルケス、ニコラス・カサリエゴが共同で脚本を執筆。ベレン・アティエンサ(「永遠のこどもたち」)、サンドラ・エルミーダ(「インポッシブル」)がプロデュースし、実際に事故が起こったセレール峰のほか、スペイン・アンダルシアのシエラネバダ山脈、ウルグアイ・モンテビデオ、チリ、アルゼンチンのアンデス山脈などで撮影が行われる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI