ウルグアイ空軍機墜落事故を描くNetflix映画、J・A・バヨナが監督
2021年12月6日 21:00

2004年のスマトラ島沖地震を描いた「インポッシブル」で知られるJ・A・バヨナ監督が、1972年のウルグアイ空軍機571便墜落事故をスペイン語で映画化するNetflix映画「Society of the Snow(原題)」のメガホンをとることがわかった。スペイン人のバヨナ監督は「インポッシブル」のほかに、「ジュラシック・ワールド 炎の王国」「怪物はささやく」などで知られる。
米Deadlineによれば、ウルグアイの作家でジャーナリストのパブロ・ビエルチの書籍をもとにした本作は、ウルグアイのラグビーチームを乗せた空軍機が試合のあるチリに向かう途中、アンデス山脈の高度4200メートルで墜落した実話を描く。搭乗していた45人のうち、墜落の際に命を取り留めた29人は、雪山のなか人肉で飢えをしのぎながら救援を待ち続け、最終的に16人が生還した。
バヨナ監督は「インポッシブル」のリサーチをしていた時にこの原作を知り、映画化を希望していたとのこと。本作はバヨナ監督にとって14年ぶりのスペイン語作品となる。バヨナ監督とベルナ・ビラプラーナ、ハイメ・マルケス、ニコラス・カサリエゴが共同で脚本を執筆。ベレン・アティエンサ(「永遠のこどもたち」)、サンドラ・エルミーダ(「インポッシブル」)がプロデュースし、実際に事故が起こったセレール峰のほか、スペイン・アンダルシアのシエラネバダ山脈、ウルグアイ・モンテビデオ、チリ、アルゼンチンのアンデス山脈などで撮影が行われる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント