「パラサイト」配給のCJエンタ、「ラ・ラ・ランド」製作の米エンデバー・コンテントを買収
2021年11月26日 14:00

「パラサイト 半地下の家族」に出資した韓国のメディア企業CJエンタテインメントが、「ラ・ラ・ランド」などで知られるアメリカの製作会社エンデバー・コンテントの株式の過半数を取得したことを発表した。これにより、韓国製のコンテンツがますますハリウッドに進出することになりそうだ。
投資額は約10億ドルで、株式はCJエンタテインメントが8割、エンデバー・グループ・ホールディングスが2割保有することになる。
エンデバー・コンテントの親会社ウィリアム・モリス・エンデバー(WME)は21年2月、米脚本家組合(WGA)と新たな契約を締結。代理人業務を行うエージェンシーが系列の製作会社を抱えることは、クライアントの脚本家にとって利益相反であるというWGAの主張を受け入れ、エンデバー・コンテントの売却を約束していた。
CJエンタテインメントのマイキー・リー副会長は、ハリウッドと太いパイプを持っていることで知られる人物。リーは、1995年に創生期のドリームワークスに3億ドルを出資し、ドリームワークス作品の日本以外の配給権を獲得している。また、このときの取引を取りまとめたのが、WMEのアリ・エマニュエル代表取締役であり、今回の買収は社を率いるふたりにとって新たな縁となった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント